第1回 |
内容
|
ガイダンス 機械と機械設計について |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
|
第2回 |
内容
|
投影法 機械の表現法 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
|
第3回 |
内容
|
CADの基礎概念 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
|
第4回 |
内容
|
図面の役割 三角法 図面の構成 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
課題提出 |
第5回 |
内容
|
CAD機械製図規格と基本機能 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
課題提出 |
第6回 |
内容
|
ネジの規格と表示方法 機械製図と規格 標準化と図面 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
課題提出 |
第7回 |
内容
|
ネジの規格と表示方法 機械製図と規格 標準化と図面 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
課題提出 |
第8回 |
内容
|
機械CAD製図の基本要件 CAD製図における線の表し方 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
課題提出 |
第9回 |
内容
|
機械CAD製図の基本要件 CAD製図における線の表し方 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
課題提出 |
第10回 |
内容
|
機械要素設計(1) 「軸受の製図」 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
|
第11回 |
内容
|
機械要素設計(2) 「歯車の製図」 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
|
第12回 |
内容
|
機械要素設計(3) 「その他機械要素の製図」 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
|
第13回 |
内容
|
2次元CADによる機械要素設計(1) 「2次元CADによる軸受の作図」 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
課題提出 |
第14回 |
内容
|
2次元CADによる機械要素設計(2)
「2次元CADによる歯車の作図」 |
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
特別課題1:これまでの授業内容(特に精度,はめあい,表面性状,材料)の理解度をeラーニング形式で確認する. manabaを通してe-learning課題を完成させ,回答書を提出する.回答書については,講評を行い,不十分な点がある場合,指摘し修正および再提出をさせる. |
第15回 |
内容
|
3次元CADによる機械要素設計
|
授業時間外における学修(予習・復習等) |
事前に配布する資料等に目を通しておくこと. 得られた学術知識や技術情報をノートに良く整理しておくこと. 機械製図練習ノートによる復習をしておくこと. |
授業実施特記 |
特別課題2:機械要素(歯車・ねじ・軸受等)について教員から課題を受け,2Dおよび3Dの図面を作成し,manabaを通して提出する.本課題については教員がフィードバックを行い,理解や知識が不十分であれば指導を行う. |