最終更新日:2018/02/23
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)秋期 開講時限 水5
開講学部・学科等 大学院
科目コード 011018900 科目ナンバー
授業名 西アジア考古学研究
英文授業名 Archaeology of West Asia
担当教員 小口 和美

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目 教職に関する科目
テーマ・キーワード 西アジア、考古学、メソポタミア

授業の概要・ねらい 西アジアは人類史を旧石器時代から石器時代→青銅器時代→鉄器時代と、順序立てて説明できる世界でも重要な地域である。環境を通じて、どうして西アジアに最初に文明が興ったのか、またどのように発展したのかを、それぞれの時代の遺跡、遺物を通して概観する。
到達目標 ①古代西アジアの編年をおおよそ説明できる
②西アジアの考古遺物、遺跡のおおよその時代変化を説明できる。
教科書と準備するもの その都度、必要なものを提示する。
参考書 西アジア考古学会編『西アジア考古学講義ノート』(2013年)西アジア考古学会
   松谷敏雄監訳『図説 世界文化地理大百科 古代のメソポタミア』(1994年)朝倉書店
評価の基準 提出物を含み、総合的に評価する。
具体的評価方法 毎講義時に次回までに調べてくるテーマを課題として与えるため、その提出された課題によって評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
アンケートに基づき授業の改善をはかる
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
オリエンテーション:授業の方針などの説明および、文献の紹介など、今後の予定を説明する
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第2回 内容
西アジアの環境(1):西アジアの地理的環境を概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第3回 内容
西アジアの環境(2):西アジアの環境でどのような衣食住が営まれたのかを概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第4回 内容
考古学の歴史:考古学はどのような事で生まれ、どのように発展したのかを概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第5回 内容
旧石器時代:西アジアの旧石器時代を概観し、主な遺跡や遺物を紹介する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第6回 内容
新石器時代(1):西アジアの新石器時代の様相、編年を概観し、主要な遺跡を紹介する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第7回 内容
新石器時代(2):西アジアの新石器時代の遺物を紹介し、どのように変化したのかを概観する.特に土器を中心に考えていく。
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第8回 内容
銅石器時代(1):西アジアの銅石器時代の編年および、社会の変化などを概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第9回 内容
銅石器時代(2):西アジアの銅石器時代の遺跡および遺物を概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第10回 内容
青銅器時代(1):西アジアの青銅器時代でも、特にメソポタミアの初期王朝時代からアッカド時代についての遺跡や遺物を概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第11回 内容
青銅器時代(2):西アジアの青銅器時代、特にウル第Ⅲ王朝時代から古バビロニア時代の遺跡について概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第12回 内容
青銅器時代(3):西アジアの青銅器時代でも、メソポタミアの周辺地域がどのような状況であったのかを概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第13回 内容
鉄器時代(1):西アジアの鉄器時代の様相をメソポタミア中心に概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第14回 内容
鉄器時代(2):西アジアの鉄器時代でも、メソポタミアの周辺地域がどのような状況であったのかを概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
予習として、次回までに調べてくる課題を提示するので、課題を進める
授業実施特記
第15回 内容
まとめ:全体を通じてポイントとなる部分を再度概観する他、イスラム以後のことについても概観する
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題の内容を授業内で取り上げるので、その確認や、不十分な点を補う。
授業実施特記