最終更新日:2018/01/31
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)春期 開講時限 月2
開講学部・学科等
科目コード 674404900 科目ナンバー
授業名 日本近代文学・文化論ⅠA
英文授業名 Modern Japanese Literature and Culture ⅠA
担当教員 松村 良

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業 日本近代文学・文化論ⅠA
教職課程科目
テーマ・キーワード 少年倶楽部・児童文学・少年雑誌・メディア研究

授業の概要・ねらい 大正期から昭和戦前期にかけて多くの読者を獲得した少年雑誌『少年倶楽部』について概説し、そこに掲載された記事や、大衆的児童文学作品に描かれた「少年」像を分析する。戦前の少年雑誌に関する知識を深め、自分なりの読み方を根拠を挙げて論理的に説明できるようになることを目標とする。
到達目標 『少年倶楽部』についての知識を身に付け、そこに描かれた戦前の少年雑誌における「少年」像を理解する。それをもとに『少年倶楽部』に掲載された大衆的児童文学作品について、自分なりの読み方を根拠を挙げて論理的に説明できるようになる。
教科書と準備するもの 教科書は使用しない。必要に応じてプリントを配付する。
参考書 配付プリントの中で紹介する。
評価の基準 ①『少年倶楽部』についての知識を身に付ける。
②戦前の少年雑誌における「少年」像を、現代と比較しながら論じることができる。
③『少年倶楽部』に掲載された大衆的児童文学作品について、自分なりの読み方を根拠を挙げて論理的に説明できる。
具体的評価方法 授業内課題(40%)と、学期末レポート(60%)とで評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
『少年倶楽部』について学生が興味を持てるように、資料やプリントを活用する。板書を見やすくするように工夫したい。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
「授業についての説明」授業の進め方と評価の方法について話す。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)シラバスを読んでおく。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第2回 内容
講談社と『少年倶楽部』について(1)講談社の創始者野間清司と、1914年に創刊された『少年倶楽部』について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第3回 内容
講談社と『少年倶楽部』について(2)引き続き講談社の歴史と、『少年倶楽部』の変遷について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第4回 内容
『少年倶楽部』と野球(1)戦前の少年野球について「野球小説」をもとに説明する。課題1を書かせる。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。課題について気付いたことや疑問点をメモしておく。
授業実施特記
第5回 内容
『少年倶楽部』と野球(2)佐藤紅緑「あゝ玉杯に花うけて」の「野球小説」的部分を説明する。課題1について解説する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第6回 内容
『少年倶楽部』と野球(3)その後の「野球小説」の流れを説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第7回 内容
『少年倶楽部』の大衆的児童文学(1)『少年倶楽部』の主な作家と作品について説明する。課題2を書かせる。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。課題について気付いたことや疑問点をメモしておく。
授業実施特記
第8回 内容
『少年倶楽部』の大衆的児童文学(2)引き続き『少年倶楽部』の主な作家と作品について説明する。課題2について解説する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第9回 内容
『少年倶楽部』の大衆的児童文学(3)江戸川乱歩の「少年探偵団」シリーズについて説明する。課題3を書かせる。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。課題について気付いたことや疑問点をメモしておく。
授業実施特記
第10回 内容
『少年倶楽部』の大衆的児童文学(4)小説作品以外の読み物等について説明する。課題3について解説する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第11回 内容
『少年倶楽部』と戦争(1)『少年倶楽部』と満州事変の関わりについて説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第12回 内容
『少年倶楽部』と戦争(2)平田晋策「昭和遊撃隊」について説明する。課題4を書かせる。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。課題について気付いたことや疑問点をメモしておく。
授業実施特記
第13回 内容
『少年倶楽部』と戦争(3)アジア太平洋戦争の影響と『少年倶楽部』の誌面の変化について説明する。課題4について解説する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第14回 内容
戦後の『少年クラブ』について、その内容の変化と連続性について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業内容をノートにまとめる。
授業実施特記
第15回 内容
「授業のまとめ」『少年倶楽部』とそこに描かれた「少年」像についてまとめる。
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)前回の授業内容をノートで確認する。
(復習)授業で学んだことをもとに、自分なりの考察をまとめる。
授業実施特記 レポート提出