最終更新日:2018/03/18
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)春期 開講時限 木4
開講学部・学科等 体育
科目コード 622011100 科目ナンバー PSG02304
授業名 体育方法学・実習(ソフトボール)
英文授業名 Method for Athletics (Softball)
担当教員 平塚 和也

授業形態 実験・実習・実技
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業 専門指導法(ソフトボール)
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード ソフトボールの競技特性を理解し、楽しく安全にプレーできるようにする

授業の概要・ねらい ソフトボール競技における基礎的な技能と理論を理解する。特に基礎となる体力向上を図り、ソフトボール競技に不可欠な技術(ウインドミル投法)を習得し、ルールを正しく理解して実践できる能力を身につける。
また、団体競技の特性を活かし、実践形式の時間を多く取り、協調性や協力性を養う。
到達目標 ソフトボールのルールを理解し、競技に必要とされる体力及び技術などについて習得する。
教科書と準備するもの ソフトボールの技能特性を理解し、競技に必要とされる体力及び技術を習得する
参考書 使用しない
ソフトボールを行うのに相応しい恰好(体操着・ジャージ)
運動靴
グローブ(貸出グローブ有)
評価の基準 実践、技能、理解、態度により総合的に評価する
具体的評価方法 ①実践:個々のレベルに応じた技能の到達度、上達度(40%)
②技能:技能テスト(30%)
③理解:ルール、技術及び身体運動の理論(20%)
④態度:授業に取り組む姿勢(協調性、積極性、行動力、等)(10%)
上記の①~④により総合的に評価
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
グループ学習の時間を確保する。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
【ガイダンス】
授業のねらい、到達目標及び評価法等受講に関する注意事項の説明
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:シラバスを熟読しておく
復習:授業内容や受講に関する注意事項などを再評価してまとめておく
授業実施特記
第2回 内容
【ソフトボールのルールと競技特性】
ルール、基本動作、トレーニング方法などの説明及び実践
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:ソフトボールのルールや基本動作を調べておく
復習:ソフトボールのルール、基本動作、トレーニング方法などを再確認してまとめておく
授業実施特記
第3回 内容
【基本動作と技術】
送球動作、投球動作、ウインドミル投法の練習方法、捕球動作、キャッチボールなどの説明及び実践
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:ソフトボールの投球動作の種類を調べておく
復習:送球、投球動作、捕球動作を再確認してまとめておく
授業実施特記
第4回 内容
【基本動作と技術】
守備練習、ノックなどの説明及び実践
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:守備における基本動作を調べておく
復習:守備練習やノックの際に注意すべき点などを再確認してまとめておく
授業実施特記
第5回 内容
【基本動作と技術】
トスバッティング、ティバッティングなどの説明及び実践
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:バッティングにおける基本動作を調べておく
復習:トスバッティングやティバッティングの際に注意すべき点などを再確認してまとめておく
授業実施特記
第6回 内容
【基本動作と技術】
走塁の説明及び実践
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:走塁における基本動作を調べておく
復習:走塁の際に注意すべき点などを再確認してまとめておく
授業実施特記
第7回 内容
【基本動作と技術の応用】
守備、打撃、走塁の総合練習(シートノック・ゲームノックなど)の説明及び実践
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:基本動作を用いた応用練習の方法を調べておく
復習:総合練習を行う際の注意すべき点などを再確認してまとめておく
授業実施特記
第8回 内容
【ゲームの運営方法と審判法】
ゲームの運営方法と審判法の説明及び実践
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:審判法について調べておく
復習:ゲームの運営や審判法についての注意すべき点などを再確認してまとめておく
授業実施特記
第9回 内容
【チーム編成】
チーム分けを行い、各チームで守備位置や打順を検討してチーム練習を実施する
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:各守備位置の名称を調べておく
復習:チーム編成において注意すべき点などを再確認してまとめておく
授業実施特記
第10回 内容
【ゲーム形式による実践】(ティーゲーム)
各チーム輪番(当番制で審判)でゲームの運営及び実践
止まっているボールに対してしっかりとバットコントロールすることを目的とし、ティ台を使用してティバッティングにて試合を行う
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:ゲームで勝つための戦略を各チームで練る
復習:ゲームの反省を個人、チームで行い、改善すべき点をまとめておく
授業実施特記
第11回 内容
【ゲーム形式による実践】(スローピッチルールを用いる)
各チーム輪番(当番制で審判)でゲームの運営及び実践
より実践に近づけるため、実際に投手が投げて試合を行う
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:前回の反省を踏まえてゲームで勝つための戦略を各チームで練る
復習:ゲームの反省を個人、チームで行い、改善すべき点をまとめておく
授業実施特記
第12回 内容
【ゲーム形式による実践】(ファストピッチルールを用いる)
各チーム輪番(当番制で審判)でゲームの運営及び実践
前回のスローピッチルールでの反省を生かし、ファストピッチルールにて試合を行う
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:前回までの反省を踏まえてゲームで勝つための戦略を各チームで練る
復習:ゲームの反省を個人、チームで行い、改善すべき点をまとめておく
授業実施特記
第13回 内容
【習得度の確認】
投球動作(ウインドミル投法)とキャッチボールの習得度をテスト形式で確認
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:ウインドミル投法と送球、捕球の基本動作を再確認して実践できるようにしておく
復習:送球、投球動作と捕球動作の改善点、反省点をまとめておく
授業実施特記
第14回 内容
【習得度の確認】
打撃動作の習得度をトスバッティングを用いてテスト形式で確認
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:打撃動作の確認とトスバッティングの注意すべき点を再確認して実践できるようにしておく
復習:打撃動作の改善点、反省点をまとめておく
授業実施特記
第15回 内容
【総合練習とまとめ】
ソフトボールの競技特性を振り返り、習得した技術と練習方法の確認を行う
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:これまでの学習についてまとめておく
復習:ソフトボール競技における特性、ルール、運営方法、審判法などを整理する
授業実施特記