最終更新日:2018/03/31
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)春期 開講時限 木2
開講学部・学科等 理工
科目コード 644031600 科目ナンバー SEA03801
授業名 建築生産論
英文授業名 Building Production Theory
担当教員 位田 達哉

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
建築施工法
後続関連授業 工事管理,建築施工計画,建築仕様積算
教職課程科目
テーマ・キーワード 建設投資,生産組織,工事管理

授業の概要・ねらい 企画から設計・施工・維持管理・解体に至る建築生産の流れや建設投資規模・内容などを概説するとともに,施工(狭義の建築生産)を中心に生産組織や生産の仕組み,建設労務の特徴,工事計画・管理の概要などについて解説する。
到達目標 (1)施工の組織や生産の仕組みなどについて基礎的な知識を習得する。
(2)日本における建設活動の実態について概略を説明できる。
教科書と準備するもの 田村恭:建築施工法 - 工事計画と管理(第2版),丸善,2009.10
参考書 (1)小山智幸ほか:建築施工,理工図書,2018.4(出版予定:購入については,授業中に改めて指示します。)
(2)日本建築学会:建築施工用教材,2009.6
(3)日本建築学会:日本建築学会工事標準仕様書(JASS)
評価の基準 下記の2点に着目し,その到達度によって成績を総合的に評価する。
(1)施工組織や生産の仕組みについての基礎的な知識を習得できている。
(2)建設活動の実態を理解し全産業の中における建設産業の位置づけを理解できている。
具体的評価方法 毎回の授業終了時に出題する小レポート(40%)および期末試験(60%)により評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
2018年度からの新規担当のためアンケートのフィードバックはないが,受講者の学修意識を高められるよう双方向の講義を心がけたい。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
建築生産とは
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.2-3を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:建築生産全般に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第2回 内容
建築生産の特質
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書p.3を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:建築生産の特質に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第3回 内容
建築生産組織
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.11-13を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:建築生産組織に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第4回 内容
施工方式・入札制度
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.13-15を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:施工方式・入札制度に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第5回 内容
建設投資
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.16-17を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:施工計画に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第6回 内容
総合工事業者(ゼネコン)
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.17-20を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:総合工事業者(ゼネコン)に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第7回 内容
専門工事業者(サブコン)
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.20-21を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:専門工事業者(サブコン)に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第8回 内容
建設労働者
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.21-23を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:建設労働者に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第9回 内容
建設労務の特徴
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.21-23を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:建設労務の特徴に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第10回 内容
設計・監理
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.25-35を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:設計・監理に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第11回 内容
建設関連の法令
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.36-43を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:建設関連の法令に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第12回 内容
工事計画の役割と管理組織
授業時間外における学修(予習・復習等) 教科書44~54頁を予め読んでおくこと。
予習:教科書pp.44-54を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:工事計画の役割と管理組織に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第13回 内容
工程計画
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.54-58を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:工程計画に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第14回 内容
安全衛生計画
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書pp.58-60を読み,学修内容のポイントを整理しておく。【90分】
復習:安全衛生計画に関するレポートを作成し,次回講義時に提出する。【90分】
授業実施特記
第15回 内容
試験および授業のまとめ
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:試験範囲の学修内容を復習して理解しておく。【90分】
復習:理解の不十分だった箇所についてのレポートを作成し,1週間以内に提出する。【90分】
授業実施特記 レポートの提出場所および期限については教場にて告知する。