最終更新日:2018/04/05
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)春期 開講時限 火3
開講学部・学科等
科目コード 673306300 科目ナンバー
授業名 健康教育論
英文授業名 Health Education
担当教員 鈴木 裕子

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
学校保健
後続関連授業
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 保健学習 保健指導

授業の概要・ねらい 健康教育の基礎的理論、特に学校における健康教育の意義、内容、方法について概説する。また、さまざまな現代的健康課題に対する優れた健康教育や授業実践を知り、望ましい健康教育について考える。そのうえで各自が考えた望ましい健康教育についてレポートし、発表、討論を行う。
*養護実習Ⅱ(養護教諭の教育実習)を予定している者は、必ず履修すること。
到達目標 現代的健康課題の解決のために、学校における健康教育の在り方・進め方の基本を理解し、児童生徒の実態に沿った指導の方法や教材研究について考えを深められるようにする。
教科書と準備するもの 文部科学省『小学校学習指導要領の解説(体育編)』『同(特別活動編)』
     『中学校学習指導要領の解説(保健体育編)』『同(特別活動編)』
*平成29年3月に改訂された新学習指導要領の刊行を待って購入すること
その他授業時に資料を配布する。
参考書 日本学校保健会「養護教諭の特質を生かした保健学習・保健指導の基本と実際」
東洋館出版社「小・中学校の先生のための健康教育実践ガイドブック」(森良一)¥2200
その他参考書を適宜紹介する。
評価の基準 健康に関する正しい知識を身に着け、指導計画を立てて児童生徒の発達段階に応じた健康教育を実施する力量が養われたかを評価する。
具体的評価方法 授業内小テスト30%、レポート30%、発表30%、授業態度等10%の割合で総合的に評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
主体的・積極的に教材研究を行い、児童生徒の意欲を高める健康教育の実践を目指す姿勢を期待します。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
4/17 ヘルスプロモーションの理念と学校健康教育の意義
授業時間外における学修(予習・復習等) 配布資料を熟読し、健康教育の意義をまとめる
授業実施特記
第2回 内容
4/24 教育課程における健康教育とその進め方
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】「学校保健」で学んだ保健教育の種類について復習しておく

【復習】学習指導要領総則、小学校・中学校学習指導要領における健康教育に相当する内容と留意点について確認する
授業実施特記
第3回 内容
5/1 小学校体育、中学校保健体育、高等学校保健科における保健教育
授業時間外における学修(予習・復習等) 配付する指導計画例、指導案例を読み取り、必要な項目とその書き方の特徴を考えながら、指導計画・指導案作成に必要な事項を確認する
小学校「体育」・中学校「保健体育」・高等学校「保健」の学習指導要領解説の内容と留意点についてまとめる
授業実施特記
第4回 内容
5/8 特別活動等における保健教育
授業時間外における学修(予習・復習等) 小学校・中学校学習指導要領解説「特別活動編」の健康にかかわる内容と留意点についてまとめる
授業実施特記
第5回 内容
5/15 目標と評価
授業時間外における学修(予習・復習等) 配付資料をもとに児童生徒の実態に即した指導目標とその評価について考える
授業実施特記
第6回 内容
5/22 教材研究の意義と教材づくり
授業時間外における学修(予習・復習等) 配付資料をもとに指導目標を達成するための教材について考える
授業実施特記
第7回 内容
5/29 歯・口の健康教育の考え方・進め方
授業時間外における学修(予習・復習等) 配付資料をもとに歯・口の健康が大切である理由とその具体的な指導内容について考える
授業実施特記
第8回 内容
6/5 感染症予防教育の考え方・進め方
授業時間外における学修(予習・復習等) 配付資料をもとに感染症予防の具体的な指導内容・方法について考える
授業実施特記
第9回 内容
6/12 生活習慣に関する指導の考え方・すすめ方
授業時間外における学修(予習・復習等) 配布資料をもとに生活習慣に関する指導の内容・方法について考える
授業実施特記
第10回 内容
6/19 喫煙、飲酒、薬物乱用防止教育の考え方・進め方
授業時間外における学修(予習・復習等) 配布資料をもとに喫煙・飲酒・役ブル乱用に関する指導の内容・方法について考える
授業実施特記
第11回 内容
6/26 くすり教育について考える
授業時間外における学修(予習・復習等) 配布資料をもとにくすり教育の内容・方法について考える
授業実施特記
第12回 内容
7/3 心の健康、ライフスキル教育の考え方・進め方
授業時間外における学修(予習・復習等) 配布資料をもとに、ライフスキル教育について理解しておく
授業実施特記
第13回 内容
7/10 性に関する教育の考え方・進め方
授業時間外における学修(予習・復習等) 学習指導要領に示された性に関する内容を把握し、発達段階に応じた指導について考える
授業実施特記
第14回 内容
7/17 現代的健康課題に対応した健康教育
授業時間外における学修(予習・復習等) 心の健康問題やアレルギー疾患、がん教育など近年話題となっている健康問題への対応について考える
授業実施特記
第15回 内容
7/24 すぐれた実践記録に学ぶ
授業時間外における学修(予習・復習等) これまでの学びを振り返り、より望ましい指導について考え、レポートを作成する
授業実施特記