最終更新日:2018/01/13
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)春期 開講時限 金2,金3
開講学部・学科等 体育
科目コード 671316800 科目ナンバー PSC01121
授業名 国語学概論A
英文授業名 Introduction to Japanese Linguistics A
担当教員 井上 善弘

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業 国語学概論B 教科教育法(国語)
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
特になし
後続関連授業 国語学概論B 教科教育法(国語)
教職課程科目 教職に関する科目、教科に関する科目
テーマ・キーワード 小学校国語教育

授業の概要・ねらい 〇国語科における教育目標、育成を目指す資質・能力を理解し、学習指導要領に示された国語科の学習内容について背景となる学問領域と関連させて理解を深めるとともに、様々な学習指導理論を踏まえて具体的な授業場面を想定した授業設計を行う方法を身に付ける。
〇小学校国語科の全体構成並びに「読むこと」「伝統的な言語文化」に関しての理解を深める〇小・中学校の言語事項の指導とあわせて検討することで、言葉の教育を実践する上での問題意識や考え方を養うことを目標とする。
到達目標 ・学習指導要領における当該教科の目標及び主な内容並びに全体構造を理解している。
・国語科の全体構成並びに「読むこと」「伝統的な言語文化」に関しての理解している。
・小・中学校の言語事項の指導とあわせて検討することで、言葉の教育を実践する上での問題意識や考え方をしている。
・国語科の学習評価の考え方を理解している。
・国語科と背景となる学問領域との関係を理解し、教材研究に活用することができる。
・発展的な学習内容について探究し、学習指導への位置付けを考察することができる。 小学校
教科書と準備するもの 小学校学習指導要領(平成29年3月公示)
小学校学習指導要領国語科解説(平成29年6月公示)
参考書 池上彰「学び続ける力」講談社現代新書
授業中に適宜配布あるいは紹介する。
評価の基準 小学校国語科の全体構成並びに「読むこと」に関しての理解を深めている。
百人一首、最終レポート、授業への参加態度(受講態度、提出物等)の観点から総合的に評価する。
具体的評価方法 百人一首(20%)
小課題(20%)
最終レポート(40%)
授業への参加態度(受講態度、提出物等)(20%)
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
アンケートの結果を受け、読むこと教材の多様化を図るようにする。
音声言語の技能習得と読解指導
百人一首を楽しもう
単位互換
特記 特になし

授業計画
第1回 内容
国語科とは
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)シラバスを読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第1章総則」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第2回 内容
国語科におけるカリキュラム
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第4章」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第4章」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第3回 内容
国語科の構成①
国語科の目標
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第2章」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第2章」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第4回 内容
国語科の構成②
国語科の指導事項
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第2章」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第2章」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第5回 内容
国語科の構成③
言語活動例
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第2章」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第2章」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第6回 内容
国語科の構成④
小学校国語科と中学校国語科の関連
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「付録4・5」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「付録4・5」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第7回 内容
「読むこと」①
目標に関して
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第8回 内容
「読むこと」②
指導事項に関して
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第9回 内容
「読むこと」③
言語活動例
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第10回 内容
「読むこと」④
音読指導、効果的な読み方
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第11回 内容
「読むこと」⑤
文学的文章の指導1
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第12回 内容
「読むこと」⑥
文学的文章の指導2
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第13回 内容
「読むこと」⑦
説明的文章の指導1
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第14回 内容
「読むこと」⑧
説明的文章の指導2
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」を読んでおく。
(復習)学習指導要領解説国語編「第3章 読むこと」で再確認する。
授業実施特記 特になし
第15回 内容
まとめ
口頭試問
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)最終レポート及び授業ノートの確認。
(復習)国語学概論Bのシラバスを読んでおく。
授業実施特記 特になし