最終更新日:2017/02/22
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)春期 開講時限 金5
開講学部・学科等 大学院
科目コード 044002800 科目ナンバー
授業名 建設工学特別演習Ⅲ
英文授業名 Special Exercises in Civil and Architectural Engineering Ⅲ
担当教員 国広 ジョージ 健彦

授業形態 演習
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 設計、空間、実務、保存、再生、持続性

授業の概要・ねらい 建築実務における建築設計に必要な考え方と技術について実習を通して訓練する。
建築設計における既存建築物の保存・再生について説明する。
到達目標 建築設計の思考的、技術的な表現が口頭および図面資料を活用してできる。
与えられた敷地とプログラムを分析し、設計過程を計画し、設計を完成することができる。
既存建築物の価値を習得し、知識を活用し、評価することができる。
教科書と準備するもの 授業前に適宜に資料を配布する。
参考書 特になし。
評価の基準 建築設計の過程において思考的、技術的な表現ができる。
課題の分析、設計過程における進歩的な計画・設計ができる。
既存建築物の価値を評価し、説明することができる
具体的評価方法 中間レポート30%
期末レポート50%
授業態度  20%
授業ディスカッションへの積極的参加と発言、レポートの内容、授業態度を相対的に評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
フィードバックは特にありません。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
科目の概要説明
課題について目標、詳細などを説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 文化遺産について予め調べておく。(予習)
課題を熟読し、分析を始める(復習)
授業実施特記
第2回 内容
既存建築の評価
新築と既存建築物の保存・再生の相違点を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築物の保存再生事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第3回 内容
既存建築と敷地周辺の文脈の読み方
コンテキストの読み方と分析手法を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築物の保存再生事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第4回 内容
リノベーション、保存、再生
事例を通して既存建築物の保存再生の可能性を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築物の保存再生事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第5回 内容
既存建築の再生とプログラム その1
適応型再利用 (Adaptive Reuse)に関してプログラムの重要性を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 適応型再利用 (Adaptive Reuse)に関して事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第6回 内容
既存建築の再生とプログラム その2
適応型再利用 (Adaptive Reuse)とリノベーションの相違点を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 適応型再利用 (Adaptive Reuse)に関して事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第7回 内容
既存建築再生と予算•施工
事例を通して説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築の保存再生に関する予算・施工事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第8回 内容
立て替えかリノベーションか?施主の選択
新築とリノベーションの長短所などを説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築の保存再生に関する事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第9回 内容
平面、断面、立面計画と既存建築の理解
リノベーションにおける建築設計の着眼点を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築の保存再生に関する事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第10回 内容
構造設計とリノベーション
構造設計と予算について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築の保存再生に関する事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第11回 内容
設備設計とリノベーション
設備設計と既存建築物の相性、そして予算について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築の保存再生に関する事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第12回 内容
既存建築と内装設計
内装設計の重要性を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 既存建築の保存再生に関する事例などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第13回 内容
確認申請業務
リノベーションに関連する許認可について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築基準法などを予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第14回 内容
建築請負契約と設計監理
既存建築物の改修工事請負契約と設計監理について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築請負業務、設計監理について予め調べておく。(予習)
授業で習得した内容を再確認する。(復習)
授業実施特記
第15回 内容
総論:保存•再生とサステナビリティ
これからの建築設計において保存再生プロジェクトの可能性を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) これまでの授業で習得した内容を再確認する。(予習)
授業実施特記