最終更新日:2018/02/09
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)秋期 開講時限 金2
開講学部・学科等 大学院
科目コード 042002400 科目ナンバー
授業名 電気工学特別演習Ⅱ
英文授業名 Special Exercises in Electrical Engineering Ⅱ
担当教員 中嶌 信弥

授業形態 演習、アクティブ・ラーニング
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 画像処理 音響処理 ヒューマンインタフェース

授業の概要・ねらい パターン認識関連の基本技術からその応用法を紹介する。
各章を割当、各自がプレゼンし議論することで自律的な学習/知識獲得を図る。
到達目標 内容を理解しかつ 他学生に分かり易く説明できる事
教科書と準備するもの "Pattern Recognition and Machine Learning" C.M.Bishop, Springer
参考書 各章を分担しプレゼン、質疑応答を担当する。これらの総合的な理解深度やコミュニケーション態度を総合評価。
評価の基準 プレゼンテーション内容による評価。
具体的評価方法 他学生の前でプレゼンテーションを行い、1)内容の理解度 2)理解のし易さ 3)質疑応答で判断
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
受講者の理解度を見ながら進捗を調整
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
パターン認識技術の概観とその最新応用
授業時間外における学修(予習・復習等) パターン認識応用例を調査
授業実施特記
第2回 内容
確率論
・ガウス分布
・ベイズ曲線フィッティング
授業時間外における学修(予習・復習等) 他の確率分布を調査
授業実施特記
第3回 内容
確率分布
・多値変数
・ガウス分布に対するベイズ推論
・混合ガウス分布
授業時間外における学修(予習・復習等) ガウス分布生成プログラム作成
授業実施特記
第4回 内容
ノンパラメトリック法
・カーネル密度推定法
・最近傍法
授業時間外における学修(予習・復習等) 最近傍法のプログラム作成
授業実施特記
第5回 内容
線形回帰モデル
・最尤推定と最小二乗法
・バイアスーバリアンス分解
授業時間外における学修(予習・復習等) 線形回帰分析プログラム作成
授業実施特記
第6回 内容
線形識別モデル
・識別関数
・フィッシャー線形判別
授業時間外における学修(予習・復習等) 識別関数プログラム作成
授業実施特記
第7回 内容
確率的生成モデル
・ロジスティック回帰
・多クラスロジスティック回帰
授業時間外における学修(予習・復習等) ロジスティック関数の調査
授業実施特記
第8回 内容
ラプラス近似
ベイズロジスティック回帰
授業時間外における学修(予習・復習等) ラプラス近似のプログラム作成
授業実施特記
第9回 内容
ニューラルネットワーク
・フィードフォワードネットワーク関数
・最急降下法
授業時間外における学修(予習・復習等) 最急降下法適用の例を調査
授業実施特記
第10回 内容
ニューラルネットワーク(2)
・誤差逆伝播法
・ヤコビ行列
授業時間外における学修(予習・復習等) 誤差逆伝播法プログラム作成
授業実施特記
第11回 内容
ニューラルネットワーク(3)
・ヘッセ行列
・ヘッセ行列の積の高速な計算
授業時間外における学修(予習・復習等) ニューラルネットワークの調査
授業実施特記
第12回 内容
ニューラルネットワーク(4)
・無矛盾なガウス事前分布
・たたみこみニューラルネットワーク
授業時間外における学修(予習・復習等) 畳み込み型ニューラルネットワーク応用例の調査
授業実施特記
第13回 内容
ニューラルネットワーク(5)
混合密度ネットワーク
TDNN
授業時間外における学修(予習・復習等) 混合密度法の具体例を調査
授業実施特記
第14回 内容
ベイズニューラルネットワーク
授業時間外における学修(予習・復習等) ベイズ型ニューラルネットワークプログラム作成
授業実施特記
第15回 内容
まとめと最新技術応用動向
授業時間外における学修(予習・復習等) 最新のニューラルネットワーク利用型パターン認識の調査
授業実施特記