最終更新日:2018/03/15
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)春期 開講時限 月3
開講学部・学科等 大学院
科目コード 041004100 科目ナンバー
授業名 伝熱工学特論
英文授業名 Advanced Heat Transfer Engineering
担当教員 大髙 敏男

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業 熱エネルギー変換論
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
伝熱工学
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 伝熱,数値解析

授業の概要・ねらい エネルギー伝搬の一形態である熱移動を取り扱う伝熱工学は,動力工学をはじめ機械工学,化学工学,電気工学,空調工学等広い応用範囲を持つ極めて重要な学問である.特に最近では環境問題に占めるエネルギー問題の比重が増しており,これに対処するためには伝熱工学は不可欠な学問である.本講では,実践的課題を取り上げて,伝熱理論を理解する.また,数値計算手法についても理解し,実践的に活用できるようにし,熱に関連する課題解決を一人で進められるよう鍛錬する.
到達目標 伝熱に関する基礎的な基礎知識を習得し,熱伝導解析を一人で実行することができる.
教科書と準備するもの 「これならわかる伝熱工学」コロナ社
参考書 H.S.Carslow, J.C.Jaeger,「Conduction of Heat in Solids」(Oxford Univ. Press)



評価の基準 出席状況,演習課題の取り組み状況,小テスト,定期試験により総合的に評価する.
具体的評価方法 演習課題の取り組み状況,小テスト,定期試験により総合的に評価する.

取り組み状況(出席状況を含む):20%
小テスト,定期試験,レポートなど:80%
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
プリント等を用いて演習問題の解説を繰り返し行う.
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
ガイダンスと伝熱工学概要
授業時間外における学修(予習・復習等) 工業熱力学の復習をしておいてください.
伝熱工学の概要についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい.
授業実施特記
第2回 内容
伝熱における一般理論(その1)
 1.熱工学と伝熱工学
 2.熱力学の法則
 3.熱と単位
授業時間外における学修(予習・復習等) 伝熱工学の応用分野について復習をしておいてください.
伝熱の一般理論についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい.
授業実施特記
第3回 内容
伝熱における一般理論(その2)
  1.移動現象
  2.流体の移動
  3.熱の移動
授業時間外における学修(予習・復習等) 伝熱の一般理論の復習をしておいてください.
移動現象と流体工学の基礎知識についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第4回 内容
定常熱伝導解析(その1)
 1.熱伝導の基礎方程式
 2.無限平板内の温度分布と熱流束
授業時間外における学修(予習・復習等) 移動現象の復習をしておいてください.
熱伝導の基礎方程式についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第5回 内容
定常熱伝導解析(その2)
 3.異質多層平板内の温度分布と熱流束
 4.層流熱伝達率
授業時間外における学修(予習・復習等) 熱伝導の基礎方程式の復習をしておいてください.
熱伝導率と微積分についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第6回 内容
定常熱伝導解析(その3)
 5.乱流熱伝達
 6.フィン
 7.その他の伝熱
授業時間外における学修(予習・復習等) 熱伝導率について復習をしておいてください.
乱流熱伝達についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第7回 内容
非定常熱伝導解析(その1)
 1.無限平板内の温度分布と熱流束
授業時間外における学修(予習・復習等) 乱流熱伝達の復習をしておいてください.
非定常解析の基礎知識についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第8回 内容
非定常熱伝導解析(その2)
 1.周期熱伝導
授業時間外における学修(予習・復習等) 非定常解析の復習をしておいてください.
周期熱伝導についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第9回 内容
非定常熱伝導解析(その3)
 1.矩形その他の波形の熱伝導
授業時間外における学修(予習・復習等) 周期熱伝導の復習をしておいてください.
その他の非定常問題についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第10回 内容
偏微分方程式の離散化手法
 1.数値解析(その1)差分の原理
授業時間外における学修(予習・復習等) コンピュータの基礎知識について復習をしておいてください.
差分法についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第11回 内容
偏微分方程式の離散化手法
 1.数値解析(その2)差分の応用
授業時間外における学修(予習・復習等) 差分法の復習をしておいてください.
差分法を用いる解析手法についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第12回 内容
偏微分方程式の離散化手法
 1.数値解析(その3)有限要素法差分の原理
授業時間外における学修(予習・復習等) 差分法の復習をしておいてください.
有限要素法についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第13回 内容
偏微分方程式の離散化手法
 1.数値解析(その4)有限要素法差分の応用
授業時間外における学修(予習・復習等) 有限要素法の復習をしておいてください.
有限要素法を用いた伝熱解析についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第14回 内容
実践的課題における伝熱問題の求解法
授業時間外における学修(予習・復習等) 数値解析全般の復習をしておいてください.
実践的な伝熱問題の求解法についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記
第15回 内容
伝熱解析事例紹介とその読解方法
授業時間外における学修(予習・復習等) 本講義の内容をもう一度復習をしておいてください.
伝熱工学の解析方法についてノートを見ながら良く整理して置いて下さい
授業実施特記