最終更新日:2018/02/26
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)春期 開講時限 火2
開講学部・学科等 大学院
科目コード 011015000 科目ナンバー
授業名 グローバルビジネス研究
英文授業名 Study of Global Business
担当教員 榊原 一也

授業形態 講義、演習
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目 教職に関する科目、教科に関する科目
テーマ・キーワード 国際経営,経営戦略,経営学

授業の概要・ねらい  現在、多くの企業が原材料の調達、製品の輸出入、海外現地生産、海外製品開発、そして海外研究開発など、海外との関わりを持ってビジネスを行っています。しかし、これらを理解しようとしても政治、社会、文化など各国のさまざまな条件が考慮されているため、とても複雑に見えてしまう。そこで履修者はこの講義から企業がどのような論理で、どのような組織を構築し、どのような経営戦略を実行してグローバルビジネスを展開しているのかを理解していきます。具体的には,下記の教材の分担を決め,担当箇所のレジュメを作成,報告してもらいます。他の受講者は予習で理解できない内容を確認したうえで授業に望むことが重要となります。最終的に,履修者が論点を持ち合ってディスカッションを行っていきます。これらを実践することで履修者がグローバルビジネスへの理解を深めることを目指します。


※必ず指導教授と相談の上,履修をすること。
到達目標 最低ラインはグローバルビジネスに関する基礎的知識の獲得。
教科書と準備するもの 浅川和宏(2003)『グローバル経営入門』日本経済新聞出版社。
参考書 授業時間に適宜紹介します。
評価の基準 ①テキストをしっかりと読んでいるか
②報告担当者しっかり準備し報告しているか


毎回の授業に必ず出席すること。必ず指定したテキストを持参のこと
具体的評価方法 【授業貢献度で評価します】

 ①報告担当の準備・報告(50%)
 ②授業の参加(積極的にテキストについての内容を発言する。
   主にテキストの疑問点や報告者の報告に関する質問,報告者へのアドバイス等)(50%)
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
アンケート対象外です。履修者の修士論文の執筆に貢献できれば幸いです。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
【イントロダクション】

 講義の進め方の説明やテキストの分担の決定などを行います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第2回 内容
【第1章 グローバル経営の考え方】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第3回 内容
【第2章 グローバル経営の戦略論】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第4回 内容
【第3章 グローバル経営戦略の諸側面】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第5回 内容
【第4章 グローバル経営の組織論】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第6回 内容
【第5章 本社-海外子会社関係とその変遷】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第7回 内容
【第6章 グローバル統合・ローカル適応の論理】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第8回 内容
【第7章 多国籍企業の革新モデル:トランスナショナル経営論とその後】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第9回 内容
【第8章 グローバル・イノベーションとナレッジ・マネジメント】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第10回 内容
【第9章 グローバルR&Dマネジメント】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第11回 内容
【第10章 グローバル戦略提携のマネジメント】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第12回 内容
【第11章 グローバルな人的資源戦略】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第13回 内容
【第12章 リージョナル・マネジメント】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第14回 内容
【第13章 グローバル経営における文化】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記
第15回 内容
【終章 グローバル経営の課題】

 毎回1章ずつ進めていきます。履修者全員、必ず事前に講義する章を読み、論点を見つけることが求められます。そして報告者はレジメを作成し、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認し、授業で知識を共有していきます。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】
 授業箇所のテキスト予習(進む予定の章を必ず読むこと)。報告者はレジュメの作成と報告準備、他の履修者は分からない用語や疑問点などを確認。

【復習】
 必ず進んだ箇所のテキストをおさえること。
授業実施特記