最終更新日:2018/03/18
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2018 (週1コマ)秋期 開講時限 水5
開講学部・学科等 大学院
科目コード 011014000 科目ナンバー
授業名 グローバル化と社会
英文授業名 Globalization and Society
担当教員 R.カイム

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 個別研究、グローバル化、社会

授業の概要・ねらい  この授業は、グローバル化と社会との関係、グローバル化とその原動力である相互依存、それらの本質、特徴、結果を明らかにすることを目標とする。その上でアジアにおけるグローバル化を中心に、社会に与える影響、グローバル化の歴史、現状、その対策、域内の国々の事情と対応を考察する。また共存を支援することを目的とし、必要とされる政策や多国間協力に関して理解を深める。
 グローバル化は多面的な現象である。そこで、より深い理解を得るために政治、経済、社会の面においての本質、特徴と結果について説明する。 従ってこの授業は、国際関係、国際政治、政治経済、あるいは社会学を専門とする、国際問題を研究したい院生に役立つであろう。通信及び輸送技術の進化との関係を明確にしながらその多面性の原因を説明する。それぞれの分野間での相互作用を考察することにより、グローバル化だけでなく、院生一人一人の専門及び研究対象に関する認識と理解、また学際的研究方法の妥当性に関する認識と理解を深めていく。
 なお、グローバル化についての多くの重要な文献は英語でしか書かれていないため、適宜英文を読むことになる。自分の英語の読解力に疑問を感じるなら、履修登録の前に担当教員と予め相談すること。
到達目標 グローバル化と社会との関係、グローバル化とその原動力である相互依存、それらの本質、特徴、結果についての理解を深める。
教科書と準備するもの  授業中に紹介。
 なお、グローバル化についての多くの重要な文献は英語でしか書かれていないため、適宜英文を読むことになる。自分の英語の読解力に疑問を感じるなら、履修登録の前に担当教員と予め相談すること。
参考書  授業中に紹介。
 なお、グローバル化についての多くの重要な文献は英語でしか書かれていないため、適宜英文を読むことになる。自分の英語の読解力に疑問を感じるなら、履修登録の前に担当教員と予め相談すること。
評価の基準 グローバル化と社会との関係、グローバル化とその原動力である相互依存、それらの本質、特徴、結果についての研究と分析ができる。
具体的評価方法 (授業内・学期末)レポート(70%)・授業態度(30%)
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
授業アンケートは、毎回内容を確認している。これまでは問題が見出されていないが、改善点があった場合には、考慮していきたい。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
授業の紹介(アジアにおけるグローバル化)
授業時間外における学修(予習・復習等) 無。
授業実施特記
第2回 内容
グローバル化とは何か?
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:グローバル化とは何かを考慮すること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第3回 内容
相互依存とは何か?
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:前回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第4回 内容
グローバル化と相互依存
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第5回 内容
グローバル化・相互依存と国際機関
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第6回 内容
グローバル化・相互依存と世界体制
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第7回 内容
アジアの政治経済(1)概要
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第8回 内容
アジアの政治経済(2)経済情勢と貿易制度
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6、7回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第9回 内容
アジアの貿易制度(1)東アジアの経済活動空間
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6、7、8回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第10回 内容
アジアの貿易制度(2)NIES、ASEAN
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6、7、8、9回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第11回 内容
アジアの貿易制度(3)まとめ
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第12回 内容
グローバル化と自由貿易(1)自由貿易・自由貿易地域とは何か?
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第13回 内容
グローバル化と自由貿易(2)貿易への影響
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第14回 内容
グローバル化の今日的な課題
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記
第15回 内容
まとめ
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14回の内容をレビューすること。
復習:授業中取ったメモを復習すること。
授業実施特記