最終更新日:2017/02/01
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 木3
開講学部・学科等
科目コード 661069200 科目ナンバー
授業名 契約法A
英文授業名 Contract Law A
担当教員 飯塚 真

授業形態 講義
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業 民法入門、不法行為法
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
民法入門
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード

授業の概要・ねらい 本講座は、契約法だけでなく、債権総論部分を含んだ債権法全般を内容とすることにする。民法は、市民社会を規律する法律といわれているが、人間が社会において生活していく際には、物との関わりとともに、人との関わりを持っている。債権法は、人と人との関わりについて規律するものといえる。本講座では、具体的な事例を用いながら、債権法全般の基本的な知識を習得することを目的とする。
到達目標 契約法の学習を通じて、問題解決能力、論理構成力の修得し、それらを活用できるようにする。また、社会において必要とされる法的知識を習得し、公務員試験や資格試験に対する基礎的な問題が解けるようにする。
教科書と準備するもの 近江幸治『民法講義Ⅳ 債権総論[第3版]』(成文堂、2005年)
参考書 瀬川信久ほか『民法判例集 担保物権・債権総論(第3版)』(2014年、有斐閣)
評価の基準 ・問題解決能力、論理構成力の修得し、それらを活用できる。
・債権法分野における公務員試験や資格試験に対する基礎的な問題が解けるようにする。
以上の点に着目し、試験、レポートなどを用いて、その到達度により成績評価する。
具体的評価方法 試験の成績を中心に(おおむね70%)、授業態度(講義への取り組み、事前学習度合い、おおむね30%)などを加味した上、総合的に判断する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
今後、授業評価アンケートに基づき、授業改善に努める。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
オリエンテーション(講義の進め方など)
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)シラバスをよく読んで、授業内容を把握しておくこと。
授業実施特記
第2回 内容
債権の目的
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第3回 内容
債務不履行
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第4回 内容
債権の効力①
 履行の強制、損害賠償
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第5回 内容
債権の効力②
 債権者代位権
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第6回 内容
債権の効力③ 
 債権者取消権
債権侵害に対する保護
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第7回 内容
多数当事者の債権関係①
 分割債権関係、不可分債権関係
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第8回 内容
多数当事者の債権関係②
 連帯債務、保証債務
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第9回 内容
債権譲渡
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第10回 内容
債権引受け
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第11回 内容
弁済①
 弁済制度
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第12回 内容
弁済②
 弁済による代位制度、代物弁済、供託
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第13回 内容
弁済③
 相殺
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第14回 内容
弁済④ 
 更改、免除、混同
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)教科書の該当箇所を事前に読んで、疑問点を把握しておくこと。
(復習)授業で解決できなかった問題点を整理しておくこと。
授業実施特記
第15回 内容
まとめ・春期試験・試験講評
授業時間外における学修(予習・復習等) (予習)今までに解決できていない問題点・疑問点を把握しておくこと。
(復習)試験での不明点・問題点を把握し、教科書等で確認しておくこと。
授業実施特記