最終更新日:2017/04/18
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 金5
開講学部・学科等 理工
科目コード 810024000 科目ナンバー TEA02552
授業名 理科教育論Ⅱ
英文授業名 Theory of Natural Sciences Ⅱ
担当教員 佐藤 寛之

授業形態 講義、演習
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業 理科指導法Ⅰ,理科指導法Ⅱ,理科教育論Ⅰ
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
理科教育論Ⅰ
後続関連授業
教職課程科目 教職に関する科目
テーマ・キーワード

授業の概要・ねらい 理科授業をデザインするための現代の教授論と学習論について概説する。
到達目標 現在の理科を教授・学習論に関する知識や考えを理解する。
教科書と準備するもの 【教科書】
森本信也編著(2017)『理科授業をデザインする理論とその展開:自律的に学ぶ子どもを育てる』,東洋館出版社,ISBN 978-4-491-03330-3
参考書 講義の際に,適宜,紹介する。
評価の基準 理科授業デザインのための知識を習得しているかを問う。
具体的評価方法 授業内に行う課題への取り組み(50%),定期試験(50%)により、総合的に判断する。
なお,定期試験はテキストや講義の内容に基づき客観テストを行う。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
<今年度新規担当>
理科授業デザインに関する理論的な背景にふれることで,教育実習や将来の理科授業実践のための授業デザインに役立てることのできる知識や概念を学んでほしい。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
オリエンテーション(講義内容に関する概要の説明)
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
復習:講義内容を確認し,必要な準備をしておくこと。
授業実施特記
第2回 内容
構成主義から捉える理科学習
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で扱う構成主義について理解しておくこと。
授業実施特記
第3回 内容
自由思考から問題解決へ至る子どもの思考の変化
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す子どもの思考の変化について確認しておくこと。
授業実施特記
第4回 内容
生活概念(日常知)から科学概念(学校知)への子どもの思考の移行
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す子どもの思考の移行について確認しておくこと。
授業実施特記
第5回 内容
発達の最近接領域による子どもの思考の飛躍
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す発達の最近接領域について理解しておくこと。
授業実施特記
第6回 内容
描画や比喩的表現にみる子どもの学び
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す比喩的表現について理解しておくこと。
授業実施特記
第7回 内容
子どもの科学概念の記憶とその多様性
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す科学概念の記憶要素について理解しておくこと。
授業実施特記
第8回 内容
自律的な動機付けを伸ばす授業
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す「動機付け」に関する理論的背景について理解しておくこと。
授業実施特記
第9回 内容
メタ認知に基づく授業
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す「メタ認知」に関する理論的背景について理解しておくこと。
授業実施特記
第10回 内容
子どもが自己調整的に進める授業
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す「自己調整学習」に関する理論的背景について理解しておくこと。
授業実施特記
第11回 内容
教室談話分析に基づく授業
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す「教室談話」の特徴について理解しておくこと。
授業実施特記
第12回 内容
足場づくりと足場外しが目指す授業
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す「足場かけ」について理解しておくこと。
授業実施特記
第13回 内容
形成的アセスメントに基づく授業
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:授業で示す「形成的アセスメント」について理解しておくこと。
授業実施特記
第14回 内容
パフォーマンス評価による学力の育成と理科授業デザインの軸としてのアセスメント
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:これまでの授業内容を振り返り,さらに教科書の当該箇所を事前に読んでおくこと。
復習:これまでの授業内容を振り返り,現在の理科を教授・学習論に関する知識や考えについて確認しておくこと。
授業実施特記
第15回 内容
総括的評価・まとめ
授業時間外における学修(予習・復習等) 【準備・復習等】
準備:これまでの講義の内容について復習をしておくこと。
授業実施特記