最終更新日:2017/01/30
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 金3
開講学部・学科等
科目コード 661058000 科目ナンバー LWL02401
授業名 刑法総論B
英文授業名 Criminal Law (General) B
担当教員 矢田 陽一

授業形態 講義
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
刑法総論A
後続関連授業 刑法各論
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 刑法総論の基礎

授業の概要・ねらい この授業は、刑法総論(とりわけ違法性、有責性、未遂、共犯、罪数)における基本的な原理・原則を学ぶことによって、身近な社会問題について刑法的な観点から考える力を養うことを目的としています。普段の生活において刑法を意識することはあまりないと思いますが、日々ニュースなどで取り上げられている問題の多くは、実は刑法と大きなかかわりをもっています。たとえば、医療過誤や児童虐待や振り込め詐欺やネットでの不正ダウンロードなどの問題も、刑法の知識なくしては正しく理解することができません。刑法総論の授業では、犯罪の一般的成立要件について、具体的な事例を素材とした穴埋め形式のレジュメを用いつつ、順を追って説明する予定です。
到達目標 ・刑法総論の基本的な考え方を身につけることによって、身近な社会問題について自分の意見をもてるようにする。
法学検定など各種資格試験・公務員試験の合格に必要な基本的知識を習得する。
教科書と準備するもの ・大塚裕史・十河太朗・塩谷毅・豊田兼彦著『基本刑法Ⅰ』[第2版](日本評論社)
・六法を必ず持参してください。
・その他必要に応じてレジュメを配布します。
参考書 ・授業時に必要に応じて指示します。
評価の基準 ・刑法総論に関する基本的知識を習得していること。
・日々ニュースなどで話題となっている事件について、刑法上の観点から分析・検討し、自分なりの考えをもてるようになっていること。
具体的評価方法 ・原則として、すべて定期試験により評価します。ただし、授業態度なども平常点として加味することがあります。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
・授業時の私語が気になる旨の指摘が複数あったので、適切な教室環境を保持するよう努めたい。
・授業進度が速すぎるとの指摘があったので、ペース配分に留意したい。
・板書の字が読みにくいとの指摘があったので、できるだけ丁寧に書くようにしたい。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
後期授業ガイダンス、前期テストの復習
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・シラバスをよく読んでくること。
    ・指定された教科書の目次を読んでくること。

[復習]・もう一度シラバスの内容を確認すること。
    ・配布した後期レジュメ第1回をよく読んでおくこと。
授業実施特記
第2回 内容
正当防衛論①(正当防衛総論、急迫不正の侵害、対物防衛)
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書167ページから183まで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第2回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第3回 内容
正当防衛論②(防衛の意思、防衛行為の必要性・相当性、自招侵害)
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書ページから184ページから203ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第3回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第4回 内容
緊急避難論
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書204ページから214ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第4回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第5回 内容
責任総論、責任能力、原因において自由な行為
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書215ページから230ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第5回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第6回 内容
責任故意(違法性の意識ないしその可能性)・期待可能性
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書231ページから246ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第6回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第7回 内容
未遂犯論①(障害未遂)
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書247ページから266ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第7回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第8回 内容
未遂犯論②(中止未遂)
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書278ページから293ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第8回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第9回 内容
未遂犯論③(不能未遂)
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書267ページから277ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第9回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第10回 内容
共犯論①(正犯・共犯論総論・間接正犯)
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書295ページから321ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第10回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第11回 内容
共犯論②(共同正犯)
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書322ページから339ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第11回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第12回 内容
共犯論③(教唆犯・幇助犯)
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書340ページから350ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第12回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第13回 内容
罪数論
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・教科書399から422ページまで読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第13回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記
第14回 内容
総復習と問題演習①[第2回から第6回まで]
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・第2回から第6回のレジュメを読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。(合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第14回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。(合計所要時間90分)
授業実施特記
第15回 内容
総復習と問題演習②[第7回から第13回まで]
授業時間外における学修(予習・復習等) [予習]・第7回から第13回のレジュメを読んでおくこと。
    ・読んでいてわからない点があれば、メモをとっておくこと。
    (合計所要時間90分)

[復習]・配布した後期レジュメ第15回をよく読み、内容を確認すること。
    ・もう一度教科書の該当ページを読んでおくこと。
    (合計所要時間90分)
授業実施特記