最終更新日:2017/03/17
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 月2
開講学部・学科等 アジア
科目コード 810027500 科目ナンバー ASF02568
授業名 英語科教育論Ⅰ
英文授業名 Theory of English Education I
担当教員 吉村 紀子

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業 英語科教育論II
教職課程科目 教職に関する科目
テーマ・キーワード 英語教育力、内容統語型指導法、アクティブラーニング

授業の概要・ねらい この講義では、英語科教育の分野におけるさまざまな課題や問題点について学習し、「英語科の教育とは何か」について理解を深め、その基礎的な知識と包括的な展望を修得する。英語科教育の変遷について国際化とグローバル化という観点から捉え直し、新学習指導要領の目指す目標、学習者の実態とニーズ、小学校での外国語活動や中高一貫教育との連携、英語教員の資質と役割、教材研究の重要性等について知見を深める。英語コミュニケーション能力育成のための内容統語型指導法やアクティブラーニングを考える基盤力となるように議論を進めて行きたい。
到達目標 ・英語教師にとって必要な英語教育の理論と原理を深く学ぶことができる。
・グローバルな視点から日本の英語教育の課題や問題点について理解することができる。
・教師に必要な英語力の必要性を再認識し、高度な英語力の習得に努めることができる。
教科書と準備するもの 「新しい英語科教育の基礎と実践」JACET教育問題研究会(編)三修社

「新学習指導要領」-中学校(文部科学省平成24年)・高等学校(文部科学省平成25年)
参考書
吉村紀子・中山峰治(著)「海外短期英語研修と第2言語習得」(ひつじ書房)

評価の基準 「英語教育の理論と原理が理解できる」(40%)「日本の英語教育の課題や問題点を理解できる」(40%)「英語力の必要性を理解し、習得に努めることができる」(20%)。
具体的評価方法 成績の評価は課題発表とレポートを3回以上実施し、平常点50%、中間テスト30%、定期試験20%で評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
「英語を教えること」に積極的に取り組めるような授業にしたいと考えるので、受講生の質問やコメントを反映しつつ授業を進める。学期終了時の授業アンケートを踏まえて授業方法や内容について改善する。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容

 オリエンテーション(授業の進め方・目標・評価・教科書の説明)
 「成長する英語教師」の重要性について
 グループ学習の方法について
授業時間外における学修(予習・復習等) 「新学習指導要領」の目標を読み、理解する(30分)。
授業実施特記
第2回 内容

 日本の英語教育と世界
授業時間外における学修(予習・復習等) アジア(特に韓国・中国)における英語教育の実情について調べる(1時間)。
授業実施特記
第3回 内容

 日本の英語教育の変遷―コミュニケーション重視とグローバル化
 英語教育課程
授業時間外における学修(予習・復習等) 中学校・高校でどのような英語教育を受けたかをまとめる(30分)。
授業実施特記
第4回 内容

 母語習得・母語の役割
授業時間外における学修(予習・復習等)  学習者の発話を録音する(30分)。
授業実施特記
第5回 内容

 外国語習得と教授法
授業時間外における学修(予習・復習等)  学習者の英作文分析(グループ学習・1時間)
授業実施特記
第6回 内容

 学習指導要領と学習者
授業時間外における学修(予習・復習等)  学習者の問題点について概観する(30分)。
授業実施特記
第7回 内容

 学習指導要領と教師
授業時間外における学修(予習・復習等) どのような英語教師になりたいかについて考える(30分)。
授業実施特記
第8回 内容

 
 単語・文字・音声
授業時間外における学修(予習・復習等) 学習者のプロソディ録音(グループ学習)(1時間)
授業実施特記
第9回 内容

 新学習指導要領の特色―何が求められているのか(教師・学習者)
            グループ研究・発表 1
授業時間外における学修(予習・復習等)  課題はっぴょうの準備をグループ毎におこなう(1時間)。
授業実施特記
第10回 内容

学習者のニーズ―中学生・高校生の実態と要望
        グループ研究・発表 2
 中間確認試験
授業時間外における学修(予習・復習等)  中高校で受けた英語教育を振り返り、何が有益で、何が不十分だったかをまとめる(30分)
授業実施特記
第11回 内容

話し英語の特色と指導―その1
授業時間外における学修(予習・復習等)  短いダイアログを録音する(1時間)。
授業実施特記
第12回 内容

話し英語の特色と指導―その2
授業時間外における学修(予習・復習等)  短い物語を録音する(30分)。
授業実施特記
第13回 内容

 書き英語の特色と指導―その1
授業時間外における学修(予習・復習等)  配布予定のプリントを参考にして、話し英語と書き英語の違いをまとめる(30分)。
授業実施特記
第14回 内容

 書き英語の特色と指導―その2
授業時間外における学修(予習・復習等)  メールの英語の特徴をまとめる(30分)。
授業実施特記
第15回 内容

 全体のまとめ

 確認試験
授業時間外における学修(予習・復習等)  学期の授業でカバーした項目・内容を復習する(1時間)。
授業実施特記