最終更新日:2017/02/02
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 月5
開講学部・学科等 経営
科目コード 810025400 科目ナンバー
授業名 社会科指導法Ⅱ
英文授業名 Teaching Methods of Social Studies Ⅱ
担当教員 武藤 拓也

授業形態 講義、実験・実習・実技、アクティブ・ラーニング
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業 社会科・公民科教育論、社会科・地理歴史科教育論、社会科指導法Ⅰ
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
社会科・公民科教育論、社会科・地理歴史科教育論、社会科指導法Ⅰ
後続関連授業
教職課程科目 教職に関する科目
テーマ・キーワード 社会科指導法Ⅰの学習を基礎とした、さらに高度な実践力の育成

授業の概要・ねらい  社会科指導法Ⅰの学習を踏まえ、さらに高度な実践力の育成を目指す。模擬授業をヴィデオカメラで記録し、文字記録も作成する。
到達目標 分析可能な録画資料を得るための技法について習熟することを目指す。また、得られた映像資料を用いて、自省的な授業分析および集団的な分析を行う。
教科書と準備するもの 無し。授業内で資料を適宜配布する。
参考書 無し。授業内で資料を適宜配布する。
評価の基準 授業記録の作成および、それらの分析の的確さによって評価する。
具体的評価方法 録画資料および授業の文字記録の作成(30%)、集団的な分析を行う際の発表・発言(30%)、分析レポート(40%)による。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
オリエンテーション
・予定の確認と役割分担等
[課題等]講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。以下同様。
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。以下同様。
授業実施特記
第2回 内容
ビデオに関する基礎知識1
・レンズと描写
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:事前に配布する資料を予め読んでおくこと。
復習:講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。
授業実施特記
第3回 内容
ビデオに関する基礎知識2
・音声記録の留意
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:事前に配布する資料を予め読んでおくこと。
復習:講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。
授業実施特記
第4回 内容
ビデオに関する基礎知識3
・録画形式について
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:事前に配布する資料を予め読んでおくこと。
復習:講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。
授業実施特記
第5回 内容
授業記録作成に必要な機材について1
・ビデオ機器について
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:事前に配布する資料を予め読んでおくこと。
復習:講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。
授業実施特記
第6回 内容
授業記録作成に必要な機材について2
・周辺機器について
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:事前に配布する資料を予め読んでおくこと。
復習:講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。
授業実施特記
第7回 内容
簡易な方法による模擬授業のビデオ記録
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題:ビデオ記録データを配付するので、それを視聴した後、各々授業記録を作成する。
授業実施特記
第8回 内容
簡易な方法によるビデオ記録からの文字記録作成

授業時間外における学修(予習・復習等) 課題:各々作成した授業記録についてPDFファイルで事前に提出する。
授業実施特記
第9回 内容
簡易な方法によるビデオ記録と文字記録をもとにした授業分析
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:最終的に作成した授業記録をよく読んでおくこと。
復習:講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。
授業実施特記
第10回 内容
より高度な方法による模擬授業のビデオ記録
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題:ビデオ記録データを配付するので、それを視聴した後、各々授業記録を作成する。
授業実施特記
第11回 内容
より高度な方法によるビデオ記録からの文字記録作成
授業時間外における学修(予習・復習等) 課題:各々作成した授業記録についてPDFファイルで事前に提出する。
授業実施特記
第12回 内容
より高度な方法によるビデオ記録と文字記録をもとにした授業分析
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:最終的に作成した授業記録をよく読んでおくこと。次回以降のプレゼンテーションの準備を行うこと。
復習:講義の内容や確認事項を配付する記録シートに記入し次回提出する。
授業実施特記
第13回 内容
本科目の学習成果に関するプレゼンテーション1
・2回に分けて受講者全員にプレゼンテーションを課す。前半。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:各自5分程度のプレゼンテーションを準備しておくこと。
授業実施特記
第14回 内容
本科目の学習成果に関するプレゼンテーション2
・2回に分けて受講者全員にプレゼンテーションを課す。後半。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:各自5分程度のプレゼンテーションを準備しておくこと。
授業実施特記
第15回 内容
まとめ
授業時間外における学修(予習・復習等) 特になし
授業実施特記