最終更新日:2017/01/31
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期,(週1コマ)春期 開講時限 月5,水4,水5,月2,水1
開講学部・学科等 法・政経・理工・文・経営
科目コード 810025000 科目ナンバー
授業名 道徳教育の理論と実践
英文授業名 Theory and Practice of Moral Education
担当教員 栗栖 淳

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目 教職に関する科目
テーマ・キーワード 学習指導要領改訂 道徳科 人としての生き方

授業の概要・ねらい  現代社会は、道徳性や倫理性の欠如が重要な問題となっています。こうしたなかで、学校教育における望ましい道徳教育の在り方を理解するうえで重要な諸事項を考察しておきたいと思います。学校教育において道徳を指導するうえで必要な基本的な知識や実践方法を学びます。道徳教育にかかわる現況や文教施策・学習指導要領、歴史的展開、道徳教育にかんする基礎的事項・理論や関連法規、指導計画や指導案の作成・指導方法など学校教育における道徳教育にかかわるものなどを取り上げる予定です。これらをとおして、学習指導要領や関係法規などをふまえた、今日の学校教育において期待されている道徳教育の役割や在り方を理解すること、道徳教育にかんする基礎的事項や理論を学び、より望ましい指導の在り方を理解すべく、教員としての資質や能力・指導技能の向上を図ること、を目標としたく思います。
到達目標 道徳教育にかかわる基本的知識の確認 道徳科の授業の基本的な理解
教科書と準備するもの 内山宗昭他『道徳教育の理論と方法』、成文堂、2017年
その他、授業に応じて適宜示すほか、プリントも適宜配布します。
参考書 文部科学省『中学校学習指導要領(平成20年3月告示 平成27年3月一部改正)』 
文部科学省『私たちの道徳』(廣済堂あかつき、H26年)
その他、授業に応じて適宜示します。
評価の基準 学習指導要領や関係法規などをふまえた、今日の学校教育において期待されている道徳教育の役割や在り方について、自分の考えを述べることができるよう、また、道徳教育にかんする基礎的事項や理論が確認できるよう、そして、指導案の作成をはじめ、望ましい指導の在り方を身につけることができたか確認できるよう、試験と平常授業での議論やレポートで、総合的に評価します。
具体的評価方法 期末試験(80%)、提出物など平常点(20%) 欠席には十分に注意してください。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
授業の概要
・第2回から第15回の概要説明
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:道徳教育の重要性を考えるにあたり、青少年の現況を次回までに確認し、課題を考える。
授業実施特記
第2回 内容
道徳教育の重要性
・青少年における諸問題の現況、および現代社会と道徳教育の今日的課題を手がかりとして
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:青少年の現況をふまえた施策の在り方を次回までに調べる。
授業実施特記
第3回 内容
道徳教育への取り組み
・道徳教育にかんする文教施策、『私たちの道徳』などを手がかりとして
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:道徳教育を展開するうえで柱となる学習指導要領について次回までに要点を確認する。
授業実施特記
第4回 内容
学習指導要領と道徳教育
・学習指導要領の基本と中学校学習指導要領を手がかりとして
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:中学校以外の学校段階の学習指導要領を次回までに確認する。
授業実施特記
第5回 内容
学習指導要領と道徳教育
・小学校および高等学校学習指導要領を手がかりとして
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:学習指導要領における道徳の内容のうち、「主として自分自身に関すること」にかかわるものを次回までに確認する。
授業実施特記
第6回 内容
学習指導要領における道徳の内容
・「主として自分自身に関すること」を手がかりとして
・学習指導要領『解説』の確認
・[向上心、個性の伸長]をもとに授業を考える。
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:学習指導要領における道徳の内容のうち、「主として集団や社会と関わりに関する視点にかかわるものを次回までに確認する。
授業実施特記
第7回 内容
学習指導要領における道徳の内容
・「主として集団や社会との関わりに関すること」を手がかりとして
・学習指導要領『解説』の確認
・[遵法精神、公徳心]をもとに授業を考える。
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:学習指導要領における道徳の内容のうち、他の人や自然や崇高なものとのかかわりに関する視点にかかわるものを次回までに確認する。
授業実施特記
第8回 内容
学習指導要領における道徳の内容
・「主として他の人とのかかわりに関すること」や「主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること」を手がかりとして
・学習指導要領『解説』の確認
・[よりよく生きる喜び]をもとに授業を考える。
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:国家と道徳教育のかかわりにかんして、近代日本にかんするものを次回までに確認する。
授業実施特記
第9回 内容
近代日本における道徳教育
・明治期を中心として
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:第二次世界大戦に至る国家と道徳教育のかかわりにかんして、その流れの概要を次回までに確認する。
授業実施特記
第10回 内容
近代日本における道徳教育
・大正および昭和前期を中心として
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:第二次世界大戦後の教育基本法や学習指導要領変遷の概要を次回までに確認する。
授業実施特記
第11回 内容
第二次世界大戦後の日本における道徳教育
・学習指導要領の変遷を手がかりとして
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:学校教育における道徳の指導計画にはどのようなものがあるかを次回までに確認する。
授業実施特記
第12回 内容
学校における道徳教育
・「道徳教育の全体計画」および「道徳科の年間指導計画」を中心として
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:「道徳科の授業」における指導の在り方を次回までに考える。
授業実施特記
第13回 内容
学校における道徳教育
・「道徳科の授業」における指導案・道徳科の指導法、および道徳教育の評価を中心として
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:授業内容の振り返り
予習:指導案例の作成を考えてみる。
授業実施特記
第14回 内容
指導案例の検討および道徳教育のまとめ
・指導案例の話し合い
・第2回から第13回までの重要項目を中心とする確認
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:全体の振り返り
予習:授業内試験の準備
授業実施特記
第15回 内容
道徳教育に関する理解の確認
・授業内試験と重要項目の再確認・説明
授業時間外における学修(予習・復習等) 復習:全体の振り返り
授業実施特記