最終更新日:2017/01/29
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 水4
開講学部・学科等
科目コード 810012000 科目ナンバー
授業名 幼児教育相談
英文授業名 Educational Counseling of Young Children
担当教員 渡邊 眞理

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目 教職に関する科目
テーマ・キーワード

授業の概要・ねらい 授業の概要:幼稚園の役割の一つとして保護者支援がある。子どもの発達を十分に理解した上で、保護者の視点に立った相談援助が求められる。この授業では保育現場の現状を踏まえながらケーススタディを重ね、幼稚園における教育相談のあり方を学ぶ。またすべての保護者に向けた発信についても検討する。

授業のねらい:保育者として現場に立ったときに、保護者の教育相談に的確に対応できるための基本的な考え方及び基本的な技術を身につける。保護者の相談にのるための基本的技術の習得。教育相談の流れを理解する。多用な物の見方、捉え方をする知識の獲得。
到達目標 到達目標:保育者として現場に立った時に、保護者の教育相談に的確に対応できるための基本的な考え方を身につける。
教科書と準備するもの 幼稚園教育要領・保育所保育指針
参考書 授業内で適宜紹介する。
評価の基準 授業への積極的な参加、保護者の相談にのるための基本的技術の習得ができた。教育相談の流れを理解することができた。多用なものの見方、捉え方ができた。これらのことについてレポート、提出物など総合的に評価する。
具体的評価方法 受講態度40%、授業内課題(レポート、リアクションペーパー等)60%
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
オリエンテーション(幼稚園における教育相談とは)
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:予めシラバスを読み授業の流れを把握する。
授業実施特記
第2回 内容
多様化する幼稚園教育の現状(子どもの様子、現状を踏まえる)
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:最近の子どもに関わるニュースなどメモ程度まとめる
復習:幼稚園教育の現状をまとめ予習の課題を合わせて考える。
授業実施特記
第3回 内容
子どもを見とる、子どもの様子を捉える観察を踏まえた幼稚園における教育相談の流れ
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:子どもを見とる、捉える観察のポイント考える。
復習:幼稚園における教育相談の流れをまとめ理解する。
授業実施特記
第4回 内容
幼稚園における教育相談①(保護者について)
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:最近の子育てに関するニュースをメモ程度まとめる。
復習:保護者、子育て中の親などの多様な捉え方をまとめ理解する。
授業実施特記
第5回 内容
幼稚園における教育相談②(1つの事例から考える)
1つの事例を通し教育相談の流れを理解する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:ここまでの授業を振り返り教育相談の流れを整理する。
復習:教育相談の流れを配布プリント、事例を参考にまとめる。
授業実施特記
第6回 内容
相談事例検討① 事例1 不安が強いお母さん
担当グループが担任役となり教育相談のシュミレーションを実践し教育相談の流れ、解決に向けての話し合いを行う。教育相談における配慮点、注意点、を学ぶ。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:担当グループは教育相談の流れ、解決に向けてを考える
復習:シュミレーションの話し合いをまとめ考えてきた流れ、解決に加筆修正をしより良い解決に向ける。
授業実施特記
第7回 内容
相談事例検討② 事例2 遅刻が多い子ども
担当グループが担任役となり教育相談のシュミレーションを実践し教育相談の流れ、解決に向けての話し合いを行う。教育相談における配慮点、注意点、を学ぶ。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:担当グループは教育相談の流れ、解決に向けてを考える
復習:シュミレーションの話し合いをまとめ考えてきた流れ、解決に加筆修正をしより良い解決に向ける。
授業実施特記
第8回 内容
相談事例検討③ 事例3 ダウン症候群の子ども
担当グループが担任役となり教育相談のシュミレーションを実践し教育相談の流れ、解決に向けての話し合いを行う。教育相談における配慮点、注意点、を学ぶ。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:担当グループは教育相談の流れ、解決に向けてを考える
復習:シュミレーションの話し合いをまとめ考えてきた流れ、解決に加筆修正をしより良い解決に向ける。
授業実施特記
第9回 内容
相談事例検討④ 事例4 帰国子女
担当グループが担任役となり教育相談のシュミレーションを実践し教育相談の流れ、解決に向けての話し合いを行う。教育相談における配慮点、注意点、を学ぶ。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:担当グループは教育相談の流れ、解決に向けてを考える
復習:シュミレーションの話し合いをまとめ考えてきた流れ、解決に加筆修正をしより良い解決に向ける。
授業実施特記
第10回 内容
相談事例検討⑤ 事例5 就学を控えた子ども
担当グループが担任役となり教育相談のシュミレーションを実践し教育相談の流れ、解決に向けての話し合いを行う。教育相談における配慮点、注意点、を学ぶ。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:担当グループは教育相談の流れ、解決に向けてを考える
復習:シュミレーションの話し合いをまとめ考えてきた流れ、解決に加筆修正をしより良い解決に向ける。
授業実施特記
第11回 内容
相談事例検討⑥ 事例6 感情コントロールが苦手な子ども
担当グループが担任役となり教育相談のシュミレーションを実践し教育相談の流れ、解決に向けての話し合いを行う。教育相談における配慮点、注意点、を学ぶ。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:担当グループは教育相談の流れ、解決に向けてを考える
復習:シュミレーションの話し合いをまとめ考えてきた流れ、解決に加筆修正をしより良い解決に向ける。
授業実施特記
第12回 内容
幼稚園参観
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:課題を明確にし幼稚園参観に臨む
復習:幼稚園参観で学んだことを記録する。
授業実施特記 身だしなみを整え準備をする。
第13回 内容
幼稚園参観からの子どもの見とり、子どもの様子を捉える観察のまとめ
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:幼稚園参観の記録をもとに子どもの見とりを考える。
復習:子どもの様子を捉え、子どもの見とりについてまとめる。
授業実施特記
第14回 内容
幼稚園からの発信としての「園便り」作成についての配慮、留意点の説明
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:季節に応じた言葉、季節に応じたイラスト、行事、時候の挨拶などを考えてくる。
復習:「園便り」のポイントをまとめ、「園便り」を作成する。
授業実施特記
第15回 内容
幼稚園からの発信としての「園便り」作成、幼稚園における教育相談のあり方、保育者の支援
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:「園便り」作成を通し教育相談の在り方、保育者の支援を考える。
復習:「園便り」の課題をまとめ提出
授業実施特記