最終更新日:2017/02/25
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)通年 開講時限 月5
開講学部・学科等
科目コード 674300600 科目ナンバー
授業名 中国語学史
英文授業名 History of Chinese Language
担当教員 宮島 琴美

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 中国語の歴史

授業の概要・ねらい 中国語は漢民族の言語として長い歴史の中でどのように変化してきたのかを、漢字を表わす「形」「音」「義」そして「文法」の視点から垣間見る。本学習を通して、中国語の特徴への理解を深めることを目標とする。
到達目標 中国語の歴史に関する基礎的な知識を身につける
教科書と準備するもの 『中国語の歴史 ことばの変遷・探究の歩み』,大島正二,大修館書店,本体1,900円+税
参考書 特になし
評価の基準 ①中国語の歴史に関する基礎的知識が習得できている。
②中国語の特質、意義を理解し、説明することができる。
以上の2点に着目し、試験とレポートを用いてその到達度による成績評価をする。
具体的評価方法 学期末試験50%、レポート30%、平常点(授業での発言、出欠席状況など)20%で評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
アンケートの意見を踏まえ、より分かりやすい授業を工夫します。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
授業ガイダンス

第16回 内容
漢字の「義」

授業時間外における学修(予習・復習等) 当科目のシラバスを読んでおくこと。 授業時間外における学修(予習・復習等) 前期学習した内容を復習すること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第2回 内容
漢字の「形」

第17回 内容
訓古学

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第3回 内容
漢字の起源と特徴
第18回 内容
古代語彙の分類

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第4回 内容
漢字の構成

第19回 内容
語彙の諸相

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第5回 内容
漢字の分類と変遷

第20回 内容
単音節語から多音節語へ

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第6回 内容
字体の簡略化

第21回 内容
同義語と類義語

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第7回 内容
文字の改革と言語の統一

第22回 内容
外来語の導入

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第8回 内容
簡体字
第23回 内容
中国語の「文法」

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第9回 内容
文字の改革と言語の統一

第24回 内容
中国語の基本的な文構造
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第10回 内容
漢字の「音」

第25回 内容
文法研究の前史

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第11回 内容
中国音韻学のはじまり

第26回 内容
文法研究の夜明け

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第12回 内容
中国固有の表音法

第27回 内容
文語文法
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第13回 内容
中古音

第28回 内容
口語文法

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第14回 内容
四声(声調)

第29回 内容
文法研究の新時代

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記
第15回 内容
現代音
第30回 内容
世界のいろいろな言語と中国語
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。 授業時間外における学修(予習・復習等) 授業で学習した内容をまとめること。また、次回やる教科書の内容をあらかじめ読んで予習すること。
授業実施特記 授業実施特記