最終更新日:2017/03/04
都市空間と社会
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 火1
開講学部・学科等
科目コード 672305700 科目ナンバー
授業名 都市空間と社会
英文授業名 Urban Area and Society
担当教員 加藤 幸治

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード  都市地理学

授業の概要・ねらい  都市に関わる地理学的研究の視点は,都市を点として捉える「都市(群)システム」論的視点と都市を面として捉える「都市(内部)構造」論的視点とに大きく二分できる.両者の視点から都市を地理学的,とくに経済地理学的に捉える視角について学んでいきたい.
到達目標  都市地理学のキーワードについて理解しており、説明ができる。
教科書と準備するもの  必要に応じて指示する
参考書  適宜紹介していくが,積極的な受講者のためにさしあたり次の図書を紹介しておく.
 ・高橋伸夫・菅野峰明・村山祐司・伊藤悟(1997):『新しい都市地理学』東洋書林
 ・北川建次編(2004):『現代都市地理学』古今書院
評価の基準  都市地理学のキーワードについて理解し、説明ができる。
具体的評価方法  期末の試験(場合によってはレポート)を主とする.小レポートを課す場合,平常点を加味する場合もある.
 期末試験(またはレポート) 70-90%
 小レポート         0-20%
 平常点           0-20%
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
 とくになし
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
 ガイダンス
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認。小レポート課題が出された場合はその作成。
授業実施特記
第2回 内容
 都市とは1 都市の概念
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第3回 内容
 都市とは2 都市の捉え方.市町村合併とDID,都市圏
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第4回 内容
 都市とは3 都市圏,都市の発展モデル
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第5回 内容
 都市構造1 都市内部構造
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第6回 内容
 都市構造2 都市内部構造の理論,チューネン圏
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第7回 内容
 都市構造3 チューネン理論の都市への応用,中高層建築物の高さと用途
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第8回 内容
 都市構造4 都市の土地利用と地価
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第9回 内容
 都市システム1 都市システムとは,中心地論
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第10回 内容
 都市システム2 中心地論,中心地システムの応用
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第11回 内容
 都市システム3 都市階層,都市のランクサイズルール
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第12回 内容
 都市システム4 日本の都市システム,中枢管理機能
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第13回 内容
 都市システム5 日本の都市システム,都市階層とテリトリー
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第14回 内容
 都市システム6 都市階層の新たな捉え方
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ、疑問点の整理等、通常の復習。
授業実施特記
第15回 内容
 まとめ
授業時間外における学修(予習・復習等)  内容の確認、まとめ等の復習。試験のための確認・復習。
授業実施特記