最終更新日:2016/01/15
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 木5
開講学部・学科等
科目コード 672005300 科目ナンバー
授業名 日本史概説A
英文授業名 Japanese History A
担当教員 秋山 哲雄

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業 日本史概説B
教職課程科目
テーマ・キーワード 日本史の概説を講義する。

授業の概要・ねらい 授業のねらい:日本古代・中世・近世の通史的講義を通して、歴史の全体像を理解する。歴史学が「考える学問」であることをふまえ、暗記一辺倒ではない通史を理解する。
到達目標:専門的な歴史学の前提としての通史の理解を身につける。
到達目標 日本古代史、中世史、近世史を通史的に理解し、歴史学的な思考を身につける。
教科書と準備するもの 毎回プリントを配布する。プリントが散逸しないようにファイルを準備すること。
参考書 特に指定しない。
評価の基準 学期末試験を行う。
具体的評価方法 学期末試験および講義中の応答などを総合的に評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
履修のためのガイダンス
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校までの日本史の知識を確認する予習をしておく。
授業実施特記
第2回 内容
なぜ歴史を学ぶか
授業時間外における学修(予習・復習等) 歴史を学ぶ意義を復習する。
授業実施特記
第3回 内容
歴史を見るということ
授業時間外における学修(予習・復習等) 歴史学には様々な視点があることを復習する。
授業実施特記
第4回 内容
考古学的日本-原始・縄文・弥生-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第5回 内容
イケてる古墳、その時の日本-古墳の変化とヤマト政権-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第6回 内容
古代の土地制度史-私有地と公有地-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第7回 内容
奈良時代の政治史-じわじわ藤原氏-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第8回 内容
平安時代政治史-さよなら律令-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第9回 内容
荘園の歴史-「荘園公領制」を理解する-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第10回 内容
院政と鎌倉幕府の成立-イイクニ作ろう鎌倉幕府?-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第11回 内容
鎌倉時代の政治史-三段階のホップ・ステップ・ジャンプ-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第12回 内容
室町幕府の成立-幕府とは何か・一揆とは何か-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第13回 内容
中世の文化史-広がる文化、強まる自己主張-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第14回 内容
前近代東アジアと日本列島-日中関係を中心に-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記
第15回 内容
江戸時代政治史概観-歴史の緩急-
授業時間外における学修(予習・復習等) 高校の教科書レベルの知識を予習しておく。
授業実施特記