最終更新日:2016/03/08
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)通年 開講時限 月2
開講学部・学科等
科目コード 671318100 科目ナンバー
授業名 器楽2
英文授業名 Instrumental Music 2
担当教員 三宅 由利子

授業形態 実験・実習・実技
e-learning利用 その他:
担当形態 クラス分け
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 教育現場につながる知識と実力を

授業の概要・ねらい バイエルを終了以上のクラスです。正しい読譜力と技術の向上を目指しながら、豊かな感性と音楽性を養うことを中心にレッスンを進めていきます。以下の授業計画はあくまでも1例であり、個々人の能力に合わせて様々な曲を用意し、授業を進めていく。
到達目標 各自の実力に合わせた曲を学びながら、さまざまな表現法を学ぶ。
教科書と準備するもの バイエル以上の曲
例:ブルグミュラー、 ソナチネアルバム、 こどものためのピアノ小曲集(カバレフスキー)、 お菓子の世界(湯山昭) 等
参考書 必要に応じて指示
評価の基準 春期試験・秋期試験・出席・毎回の授業内容。
具体的評価方法 人前で実力を発揮できるようにするため、発表会形式で行います。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
特になし
単位互換
特記 特記事項なし

授業計画
第1回 内容
ガイダンス・選曲。 第16回 内容
ソナチネOp.20-1(クーラウ)(譜読みの確認1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 現在の実力と問題点の把握 授業時間外における学修(予習・復習等) 全体を見てそれぞれの実力を考え問題点を見つける
授業実施特記 授業実施特記
第2回 内容
メヌエット(バッハ)(譜読みの確認1) 第17回 内容
ソナチネOp.20-1(クーラウ)(譜読みの確認2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 安定したリズム感を取得 授業時間外における学修(予習・復習等) 伴奏の部分と旋律の部分を分析し、特に旋律部の細かい動きを練習
授業実施特記 授業実施特記
第3回 内容
メヌエット(バッハ)(譜読みの確認2) 第18回 内容
ソナチネOp.20-1(クーラウ)(譜読みの確認3)
授業時間外における学修(予習・復習等) 動きとリズムの関係を研究 授業時間外における学修(予習・復習等) 強弱をはじめスラー、スタッカート、テヌート等のアーティキュレイションを確認して授業に備える
授業実施特記 授業実施特記
第4回 内容
メヌエット(バッハ)(仕上げ1) 第19回 内容
ソナチネOp.20-1(クーラウ)(仕上げ1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 舞踏としての伴奏を想定する 授業時間外における学修(予習・復習等) 全体の音量に関するバランスに注意して練習
授業実施特記 授業実施特記
第5回 内容
メヌエット(バッハ)(仕上げ2) 第20回 内容
ソナチネOp.20-1(クーラウ)(仕上げ2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 演奏として仕上がりをチェック 授業時間外における学修(予習・復習等) この曲のもつ躍動感やニュアンスで何を伝えたいかを考えて練習
授業実施特記 授業実施特記
第6回 内容
バラード(ブルクミュラー)(譜読みの確認1) 第21回 内容
トロイメライ(シューマン「子どもの情景」より)(譜読みの確認1)
授業時間外における学修(予習・復習等) バラード(お話)の意味を作り上げる 授業時間外における学修(予習・復習等) 楽譜に記されている多くの情報を丁寧に読む
授業実施特記 授業実施特記
第7回 内容
バラード(ブルクミュラー)(譜読みの確認2) 第22回 内容
トロイメライ(シューマン「子どもの情景」より)(譜読みの確認2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 左右のバランスの研究 授業時間外における学修(予習・復習等) 旋律に対して別の役割を持つ伴奏部、対旋律部等を分析し音量のバランスを考える
授業実施特記 授業実施特記
第8回 内容
バラード(ブルクミュラー)(譜読みの確認3) 第23回 内容
トロイメライ(シューマン「子どもの情景」より)(譜読みの確認3)
授業時間外における学修(予習・復習等) リズムの活かし方の研究 授業時間外における学修(予習・復習等) 強拍と弱起のニュアンスを研究
授業実施特記 授業実施特記
第9回 内容
バラード(ブルクミュラー)(仕上げ1) 第24回 内容
トロイメライ(シューマン「子どもの情景」より)(仕上げ1)
授業時間外における学修(予習・復習等) イメージを固めて表現する方法を研究 授業時間外における学修(予習・復習等) 題名とテンポ、フェルマータ、歌い方等の研究
授業実施特記 授業実施特記
第10回 内容
バラード(ブルクミュラー)(仕上げ2) 第25回 内容
トロイメライ(シューマン「子どもの情景」より)(仕上げ2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 演奏としての魅力を探る 授業時間外における学修(予習・復習等) 曲の持つ雰囲気、音色、流れ等を多くの可能性を考えて見つけ出す
授業実施特記 授業実施特記
第11回 内容
貴婦人の乗馬(ブルクミュラー)(譜読みの確認1) 第26回 内容
バウムクーヘン他(湯山昭「お菓子の世界」より)(譜読みの確認1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 題名と曲想の関係を考える 授業時間外における学修(予習・復習等) 題名から入りやすいが、まず楽譜に忠実に読むことを第一とする
授業実施特記 授業実施特記
第12回 内容
貴婦人の乗馬(ブルクミュラー)(譜読みの確認2) 第27回 内容
バウムクーヘン他(湯山昭「お菓子の世界」より)(譜読みの確認2)
授業時間外における学修(予習・復習等) リズムの意味を感じながら練習 授業時間外における学修(予習・復習等) テクニックの面で部分を分けて練習
授業実施特記 授業実施特記
第13回 内容
貴婦人の乗馬(ブルクミュラー)(譜読みの確認3) 第28回 内容
バウムクーヘン他(湯山昭「お菓子の世界」より)(譜読みの確認3)
授業時間外における学修(予習・復習等) リズミカルさと滑らかさの奏法の研究 授業時間外における学修(予習・復習等) ソプラノの線を出す練習、和音の連続をしっかりつかむ等の技術的練習に絞る
授業実施特記 授業実施特記
第14回 内容
貴婦人の乗馬(ブルクミュラー)(仕上げ1) 第29回 内容
バウムクーヘン他(湯山昭「お菓子の世界」より)(仕上げ1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 改めて題名に適した演奏の研究 授業時間外における学修(予習・復習等) 形の違う部分での表現にイメージを作る
授業実施特記 授業実施特記
第15回 内容
貴婦人の乗馬(ブルクミュラー)(仕上げ2) 第30回 内容
バウムクーヘン他(湯山昭「お菓子の世界」より)(仕上げ2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 全体をいかに軽やかに表現するかを研究 授業時間外における学修(予習・復習等) 児童の想像しやすい題名に対してどう表現するかを広い範囲で想定して、演奏に結び付ける研究を
授業実施特記 授業実施特記