最終更新日:2017/05/24
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)通年 開講時限 水5
開講学部・学科等
科目コード 671230000 科目ナンバー
授業名 哲学概論
英文授業名 Introduction to Philosophy
担当教員 木阪 貴行

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 知ることと考えること 無知 普遍と相対 相対主義の不可能性 存在と知識

授業の概要・ねらい 答のない問いを他人とともに問い、楽しみながらディスカッションを繰り返し、他者との相互理解と協働という、人間にとって最も基本的で肝要な力を再構築する。グループディスカッションとその結果の発表、学生間の相互啓発、を手法として重視する。それらの展開を促しながら、授業が伝統的な哲学的問題とのいわばインターフェイスとして機能し、学生が根本的な問題を哲学的に扱うことができるようになることを目標とする。
到達目標 習得した概念を使って自ら考え、それを人に分かるように、小論文の形式で文章表現する。
教科書と準備するもの 「カント倫理学を介する哲学入門」(『国士舘哲学』、2号・3号・4号・5号・13号・16号・17号・19号・20号)
必須の教科書としてではなく、哲学的に考えるためのサンプルとして随時使用する。
参考書 授業で取り上げる古典的テクスト等、その都度指示する。
評価の基準 春期秋期の試験(テーマを自ら選択しての小論文)及び、平常点による。
出席要件は学則を参照のこと。学則による。
評価基準は以下の通り。

1.自ら問いを立てて、それについて論理的に考えることができているかどうか。
2.何が分かり、何が分からないままであるのか、自覚できているかどうか。

具体的評価方法 上記の2点について、人によく分かるように論理的に書くことができているかどうか。
この点は定期試験における小論文によって評価する。
また、ディスカッションにおいて、人の話もよく聞き、上記2点を満足する仕方で話すことができているかどうか。
ディスカッションに関わる評価については、学生間の相互評価をも評価数値に反映させる。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
滑舌の悪さを改善する努力中です。アドヴァイス、よろしく。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
昨年度春期は、「答のない問い」を挙げる、ということに関する受講学生による4月最初のディスカッションの結果により進めた。秋期はさしあたり未定。

グループディスカッション → 答のない問いを挙げてみよ → 各班の結果に対して私の方からのリアクション
君たちが行き着いた問題について、
<哲学>的問題設定の在り方、つまり考えるための「定石」の紹介へと進む
第16回 内容
毎回、指示した分、配付プリント、グループディスカッションについて纏め、復習し、それをもとに、次回への予習として疑問点を確認し、問題意識を養っておくこと。

空間と他者1(自己と他者)

授業時間外における学修(予習・復習等) この授業のシラバスをあらかじめよく読んでおくこと 授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第2回 内容
第1回のグループディスカッションと結果を講評して、春期の授業テーマとの連関を付ける。


第17回 内容
空間と他者 2(文化的身体性)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第3回 内容
哲学とは何か 導入-自由意思とは何か3(意思・意志・道徳) 第18回 内容
空間と他者 3(超越論的身体性)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第4回 内容
倫理と論理および価値倫理学と義務倫理学1(価値と義務の衝突) 第19回 内容
存在論と形而上学1(語用論的世界)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第5回 内容
倫理と論理および価値倫理学と義務倫理学2(普遍化可能性原理) 第20回 内容
存在論と形而上学 2(存在論的相対性)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第6回 内容
倫理と論理および価値倫理学と義務倫理学3(実質的価値と普遍化可能性) 第21回 内容
存在論と形而上学 3(形而上学と身体性)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第7回 内容
「私」とは何か1(自我と自己) 第22回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味(ソクラテスの死について)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第8回 内容
「私」とは何か 2(近代の自己意識論) 第23回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味 2(理性の公的使用と私的使用)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第9回 内容
「私」とは何か 3(私的言語批判と自己) 第24回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味 3(宗教と哲学)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第10回 内容
真理論-共同性の語用論的構造および言語と論理1(論理と倫理) 第25回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味 4(他者理解と自己理解)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第11回 内容
真理論-共同性の語用論的構造および言語と論理 2(理性的動物と語用論的動物) 第26回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味 5(対話としての哲学)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第12回 内容
真理論-共同性の語用論的構造および言語と論理 3(語用論的規則と道徳) 第27回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味 6(思考と身体)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第13回 内容
行為論1(行動と行為) 第28回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味 7(環境と哲学)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第14回 内容
行為論 2(基礎行為と言語的行為) 第29回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味 8(メディアと哲学)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記
第15回 内容
行為論 3(言語的行為と真理) 第30回 内容
暫定的結論-哲学の社会的意味 9(大学と哲学)
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業時間外における学修(予習・復習等) 当該授業で配布したプリント資料等については、予習・復習をしておくこと
講義中にノートに取った内容をきちんと整理し復習しておくこと
授業実施特記 授業実施特記