最終更新日:2016/03/19
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 月2
開講学部・学科等
科目コード 671108100 科目ナンバー
授業名 生理学(運動生理学を含む)
英文授業名 Physiology (incl. Physiology of Exercise)
担当教員 江川 陽介

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
運動学、解剖学
後続関連授業 教育学演習(体育・スポーツ自然科学)
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 生理学、スポーツ生理学、身体運動

授業の概要・ねらい  生理学は人間の身体の機能を研究する学問であり、それは個体がいかに食べ物を食べ、動き、環境の変化に適応し新しい世代を生むかという問題を取り扱う。身体運動やコンディショニングなど臨床における様々な生理現象を医科学的に捉え、子どもの発育状況に沿った人間の生命現象の理解を深めることは、次世代の運動指導者にとって必要不可欠な知識となる。また、学校教育の中で問題となる病気や怪我の発生メカニズムの多くは予防が可能なものであり、正しい知識とその対処法を示すことは、子どもの安全と健康にとって有益なものであるといえる。指導現場で遭遇する多様な人間の身体の変化に対して、医科学的な視点で考えることができるように議論を通して考えていく。
到達目標  1.身体運動やコンディショニングにおける生理現象を説明できる。
 2.病気や怪我の発生メカニズムの基本を理解できる。
 3.人間の身体の変化に対して、医科学的な視点で考えることができる。
教科書と準備するもの 特に指定しない
授業時に配布のプリントおよび参考書を適宜使用すること
参考書 1.オックスフォード生理学(岡野栄之、植村慶一 監訳:丸善株式会社)
2.ストレングス&コンディショニングⅠ(NSCAジャパン編、大修館書店)
評価の基準 身体運動の生理学的メカニズムを包括的に理解でき、自分の言葉で説明できるかどうか。
具体的評価方法  定期テスト(80%)、授業での議論への参加状況(20%)とし、総合的に評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
ホメオスタシス(生体恒常性)の概念
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第2回 内容
遺伝子からタンパク質へ
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第3回 内容
人体のエネルギー産生の仕組み(エネルギー代謝)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第4回 内容
体力トレーニングの生理学1(呼吸・循環器系の適応)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第5回 内容
体力トレーニングの生理学2(骨格筋の形態と機能)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第6回 内容
体力トレーニングの生理学3(筋・神経系に対するトレーニング効果)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第7回 内容
身体の発育発達とホルモン分泌(内分泌系の生理学)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第8回 内容
運動と栄養に関する基礎知識
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第9回 内容
スポーツ選手の競技力向上と栄養
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第10回 内容
生体の内部環境の調節1(腎と血液・体液)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第11回 内容
生体の内部環境の調節2(体温調節と血糖値の調節)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第12回 内容
感染に対する生体防御(炎症と免疫)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第13回 内容
健康に生きるための戦略(生活習慣病とその予防)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第14回 内容
蘇生法の医科学的理解(心肺蘇生法)
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記
第15回 内容
総合考察
授業時間外における学修(予習・復習等) 授業内に配布されるプリントを参考に、専門書を読み解くこと
授業実施特記