最終更新日:2017/02/20
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 水2
開講学部・学科等
科目コード 670007400 科目ナンバー
授業名 江戸東京の歴史地理
英文授業名 Historical Geography of Edo-Tokyo Area
担当教員 岡島 建

授業形態 講義
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業 世田谷の地誌
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 歴史地理学、歴史的環境、近代東京

授業の概要・ねらい 東京の前身の江戸が成立してから、現在の東京になるまでの長い歴史の中で、江戸・東京の人々がそれぞれの時代でどのように環境を認識し、いかなる考えで町づくりをしてきたかを考察する。人々の生活をとりまく自然環境、社会経済条件から文化的事象まで幅広い視点からとらえる。授業の一環としての巡検を定期試験期間終了後に実施する場合がある。
到達目標 歴史地理学的な見方を江戸東京を事例に理解する。
教科書と準備するもの なし(プリント配付)
参考書 『江戸の川東京の川』(井上書院)、『江戸はこうして作られた』(ちくま学芸文庫)、『東京の都市計画』(岩波新書)ほか随時提示する。
評価の基準 江戸東京を事例として歴史地理学的な見方をすることができる。
具体的評価方法 期末に行う筆記試験(授業所定の持ち込み物件あり)80%
授業時に実施する小テスト 20%
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
特になし
単位互換 首都圏西部単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
ガイダンス 参考図書の提示 はじめのアンケート

授業時間外における学修(予習・復習等) 授業計画の理解
授業実施特記
第2回 内容
江戸東京をめぐる自然環境
江戸成立以前の関東(古代)      
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第3回 内容
江戸成立以前の関東(中世)

Ⅰ.近世の江戸
 (1)江戸の成立
   ①城下町江戸の建設-     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第4回 内容
Ⅰ.近世の江戸
 (1)江戸の成立
   ②利根川東遷事業-     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記 小テストの実施
第5回 内容
Ⅰ.近世の江戸
 (2)幕藩首都としての江戸建設     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第6回 内容
Ⅰ.近世の江戸
 (3)江戸の都市構造-古絵図に読む-    
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記 小テストの実施
第7回 内容
Ⅰ.近世の江戸
 (4)『江戸名所図会』にみる江戸の町と生活     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第8回 内容
Ⅰ.近世の江戸
 (5)横浜開港    
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記 小テストの実施
第9回 内容
Ⅱ.近代の東京
 (1)江戸から東京への変遷   
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第10回 内容
Ⅱ.近代の東京
 (2)市区改正と首都東京     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記 小テストの実施
第11回 内容
Ⅱ.近代の東京
 (3)近代都市計画と関東大震災     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第12回 内容
Ⅱ.近代の東京
 (4)東京の拡大と郊外住宅地の形成  
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第13回 内容
Ⅱ.近代の東京
 (5)東京緑地計画と首都圏整備計画     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第14回 内容
Ⅱ.近代の東京
 (6)東京大空襲と戦災復興     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記
第15回 内容
Ⅱ.近代の東京
 (7)大規模住宅地開発と東京オリンピック     
授業時間外における学修(予習・復習等) 参考図書による学習
授業実施特記