最終更新日:2017/02/22
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 水2
開講学部・学科等 理工
科目コード 645012300 科目ナンバー SEA03210
授業名 未来の都市・建築論
英文授業名 Theory of Architectural and Urban Design
担当教員 国広 ジョージ 健彦

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 複数
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード

授業の概要・ねらい 「未来」とは何か?未来はいったいいつやって来るのか?その未来の建築、都市とはどのような姿をしているのか?これらの疑問に答えようとするのが、未来建築・都市論の目的です。
未来に対して「現在」に生きる私たちの時空間のテーマは、如何に現在を未来に引き継ぐかなのです。私たちの住む建築、都市環境、そして地球。環境持続型社会、つまりサステナブルな社会を構築していくのには、建築に関係する職を通して如何に貢献できるのでしょうか?
本科目は環境共生型建築・都市、文化遺産としての価値を持つ建築の保存・再生の可能性などを事例を通して分析します。

到達目標 「未来」について、その定義を説明できる。
「未来建築」の在り方について理解でき、説明できる。
教科書と準備するもの 担当教員編集のプリント集 
参考書 地球環境建築のすすめ 日本建築学会編
不都合な真実  アル・ゴア著 ランダムハウス・講談社
世界のSSD100 東京大学CSUR-SSD研究会編  彰国社
この小さな国の リチャード・ロジャース  鹿島出版会
この小さな惑星の リチャード・ロジャース 鹿島出版会
評価の基準 授業態度
調査レポート
中間レポート
期末レポート
具体的評価方法 授業態度          10%
調査レポート        15%
中間レポート        25%
期末試験          50%
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
授業概要
未来とは?
授業時間外における学修(予習・復習等) 「未来」について予め文献を調べておく。
授業実施特記
第2回 内容
過去の未来建築をふりかえる
授業時間外における学修(予習・復習等) 予め過去の未来建築について調べておく。
現代前衛建築について調べておく。
授業実施特記
第3回 内容
現代前衛建築を知る
授業時間外における学修(予習・復習等) 現代前衛建築について調べておく。
授業実施特記
第4回 内容
現代社会のテーマ:異文化理解、環境共生、持続型社会
授業時間外における学修(予習・復習等) 異文化理解、環境共生、持続型社会について調べておく。
授業実施特記
第5回 内容
現代建築総覧
いい建築、わるい建築
授業時間外における学修(予習・復習等) 現代建築について文献を調べておく。
授業実施特記
第6回 内容
建築家の視点から地球環境を知る
サステナブル社会とは?
授業時間外における学修(予習・復習等) サステナブル社会について調べておく。
授業実施特記
第7回 内容
環境デザイン
授業時間外における学修(予習・復習等) 環境デザインについて調べておく。
授業実施特記
第8回 内容
地球環境建築
授業時間外における学修(予習・復習等) 地球環境建築について調べておく。
授業実施特記
第9回 内容
地球環境都市
授業時間外における学修(予習・復習等) 地球環境都市について調べておく。
授業実施特記
第10回 内容
未来建築・都市と日本
授業時間外における学修(予習・復習等) 日本の未来建築・都市について調べておく。
授業実施特記
第11回 内容
近代建築の保存と再生
授業時間外における学修(予習・復習等) 近代建築の保存と再生について調べておく。
授業実施特記
第12回 内容
未来建築・都市とアジア
授業時間外における学修(予習・復習等) アジア未来建築・都市について調べておく。
授業実施特記
第13回 内容
未来建築・都市と世界
授業時間外における学修(予習・復習等) 世界各国の未来建築・都市とについて調べておく。
授業実施特記
第14回 内容
地球環境の未来と建築家の役割
授業時間外における学修(予習・復習等) 地球環境の未来と建築家の役割について調べておく。
授業実施特記
第15回 内容
総論:みらいを築く
授業時間外における学修(予習・復習等) 総括して本学期学んだ内容を復習しておく。
授業実施特記