最終更新日:2017/01/27
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 木2
開講学部・学科等 理工
科目コード 644030800 科目ナンバー SEA02700
授業名 建築構造材料
英文授業名 Building Materials
担当教員 朝吹 香菜子

授業形態 講義
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業 建築材料実験
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
なし
後続関連授業 建築仕上材料
教職課程科目
テーマ・キーワード 建築、構造材料、コンクリート、鉄鋼、木材

授業の概要・ねらい 建築物を構成する主要な構造材料(コンクリート、鉄鋼、木材など)の分類・種類・製造・特徴などについて理解する。
到達目標 安全性・耐久性などの性能を備えた建築物をつくるため、構造材料の選定・製造・使用に必要な知識を修得する。
教科書と準備するもの 授業時にプリントを配布する。
参考書 建築材料新テキスト(朝吹香菜子他著、彰国社)¥2,808
建築材料用教材(日本建築学会)¥1,995
評価の基準 建築物を構成する主要な構造材料の種類や性質について修得しているかに着目し、その到達度によって成績評価を行う。
具体的評価方法 評価の基準に示した内容について下記の配分で評価する。
テスト①40%、テスト②40%、平常点20%
テスト①は、構造材料の製造や特徴に関する計算問題や筆記問題を出題する。
テスト②は、授業中に出題した小問題を若干変えたものや筆記問題を出題する。
平常点は、小問題の解答状況を総合して評価する。評価20%。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
授業におおむね満足しているとの回答が多いものの、受講者数が多く授業環境が良いとはいえないため、今後はmanaba等を活用してさらに改善を図りたい。
単位互換 首都圏西部単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
ガイダンス
 ・授業計画の説明
コンクリート(1)
 ・コンクリートの構成材料、特徴
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.60~62を読んでおくこと。
授業実施特記
第2回 内容
コンクリート(2)
 ・骨材
   分類、含水状態、粒形、粒度分布、強さなど
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.64~66を読んでおくこと。
授業実施特記
第3回 内容
コンクリート(3)
 ・セメント
   製造、化学組成、水和反応など
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.62~63を読んでおくこと。
授業実施特記
第4回 内容
コンクリート(4)
 ・セメント
   種類、性質など
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.63~64を読んでおくこと。
授業実施特記
第5回 内容
コンクリート(5)
 ・フレッシュコンクリートの性質
   ワーカビリティ、コンシステンシー、材料分離、凝結など
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.68~69を読んでおくこと。
授業実施特記
第6回 内容
コンクリート(6)
 ・コンクリートの調合
   調合計算の方法
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.76~78を読んでおくこと。
授業実施特記
第7回 内容
コンクリート(7)
 ・硬化コンクリートの性質①
   強度、弾性、クリープ
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.69~73を読んでおくこと。
授業実施特記
第8回 内容
コンクリート(8)
 ・硬化コンクリートの性質②
   中性化、アルカリ骨材反応、塩害、乾燥収縮、凍害、ひび割れなど
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.73~76を読んでおくこと。
授業実施特記
第9回 内容
コンクリート(9) 
 ・混和材料の使用目的と注意点
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.66~68を読んでおくこと。
授業実施特記
第10回 内容
コンクリート(10)
 ・さまざまなコンクリート
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.78~79を読んでおくこと。
授業実施特記
第11回 内容
木材(1)
 ・木材の歴史、特徴
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.22~24を読んでおくこと。
授業実施特記
第12回 内容
木材(2)
 ・木材の性質
   含水分とその影響、密度、強度、耐久性、燃焼
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.24~27を読んでおくこと。
授業実施特記
第13回 内容
木材(3)
 ・木材の製造、種類
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.27~31を読んでおくこと。
授業実施特記
第14回 内容
鉄鋼(1)
 ・鉄鋼の製造、種類
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.46~52を読んでおくこと。
授業実施特記
第15回 内容
鉄鋼(2)
 ・鉄鋼の性質、接合
授業時間外における学修(予習・復習等) 建築材料新テキストP.52~55を読んでおくこと。
授業実施特記