最終更新日:2017/03/30
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 月3
開講学部・学科等 理工
科目コード 643035300 科目ナンバー SEA03603
授業名 建築構造設計A
英文授業名 Struction Design A
担当教員 榎田 寛治

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 鉄筋コンクリート構造、許容応力度

授業の概要・ねらい 鉄筋コンクリート構造の基本概念および構造設計にあたっての基本的考え方を修得する。平面計画、骨組、荷重、1次設計、2次設計についての基本概念を修得する。次に各構造部材の断面計算法を修得する。部材応力の計算ではたわみ角法、固定法、D値法について修得する。さらに2次設計の基本概念、平面計画、立面計画、塑性解析法等について修得する。
到達目標 鉄筋コンクリート構造計算規準を基に、鉄筋コンクリート構造各部材の設計、および、ラーメン解析、塑性解析等の基本知識を修得する。
教科書と準備するもの 鉄筋コンクリートの構造設計入門 田中 礼治 相模書房
参考書 鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説 日本建築学会
評価の基準 試験(60%)・レポート(20%)・ その他試験・ 授業態度(20%)
具体的評価方法 試験の結果をベースに他の項目を加点する方法で判断する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
アンケートをフィードバックする
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
1. 建築構造の基本概念 平面計画、骨組、荷重、1次設計、2次設計

授業時間外における学修(予習・復習等) 建築構造の基本概念の予習が必要。
授業実施特記
第2回 内容
2. 鉄筋コンクリート構造の基本概念 コンクリートと鉄筋の強度曲げ・せん断応力、付着
授業時間外における学修(予習・復習等) 鉄筋コンクリート構造の基本概念の予習が必要。
同様に鉄筋コンクリート構造の基本概念の復習が必要。
授業実施特記
第3回 内容
3. 材料と許容応力 コンクリートの種類と許容応力度 鉄筋の種類と許容応力度
授業時間外における学修(予習・復習等) 材料と許容応力の予習が必要。
同様に材料と許容応力の復習が必要。
授業実施特記
第4回 内容
4. 荷重と外力 固定荷重、積載荷重、積雪荷重、風圧力、地震力
授業時間外における学修(予習・復習等) 荷重と外力の予習が必要。
同様に荷重と外力の復習が必要。
授業実施特記
第5回 内容
5. 部材応力の計算 たわみ角法、固定法、その他
授業時間外における学修(予習・復習等) 部材応力の計算の予習が必要。
同様に部材応力の計算の復習が必要。
授業実施特記
第6回 内容
6. 各部材の断面計算
 (1)梁の設計 曲げに対する断面算定、設計

授業時間外における学修(予習・復習等) 梁の設計の予習が必要。
同様に梁の設計の復習が必要。
授業実施特記
第7回 内容
(2)鉄筋の付着と定着 付着強度、定着長さ
授業時間外における学修(予習・復習等) 鉄筋の付着と定着の予習が必要。
同様に鉄筋の付着と定着の復習が必要。
授業実施特記
第8回 内容
(3)柱の設計 軸力と曲げに対する断面算定、設計
授業時間外における学修(予習・復習等) 柱の設計の予習が必要。
同様に柱の設計の復習が必要。
授業実施特記
第9回 内容
(4)梁柱のせん断補強 梁の許容せん断力、柱の許容せん断力
授業時間外における学修(予習・復習等) 梁柱のせん断補強の予習が必要。
同様に梁柱のせん断補強の復習が必要。
授業実施特記
第10回 内容
(5)床スラブの設計 床スラブの曲げモーメント、設計
授業時間外における学修(予習・復習等) 床スラブの設計の予習が必要。
同様に床スラブの設計の復習が必要。
授業実施特記
第11回 内容
(6)耐震壁の設計 許容水平せん断力、設計
授業時間外における学修(予習・復習等) 耐震壁の設計の予習が必要。
同様に耐震壁の設計の復習が必要。
授業実施特記
第12回 内容
(7)基礎の設計、基礎の種類、許容せん断力、設計
授業時間外における学修(予習・復習等) 基礎の設計の予習が必要。
同様に基礎の設計の復習が必要。
授業実施特記
第13回 内容
7. 2次設計の基本概念 
 (1)平面計画、立面計画
授業時間外における学修(予習・復習等) 平面計画、立面計画の予習が必要。
同様に平面計画、立面計画の復習が必要。
授業実施特記
第14回 内容
(2)設計例
授業時間外における学修(予習・復習等) 設計例の予習が必要。
同様に設計例の復習が必要。
授業実施特記
第15回 内容
8. 構造設計の基本概念 設計例
授業時間外における学修(予習・復習等) 構造設計の基本概念の予習が必要。
同様に構造設計の基本概念の復習が必要。
授業実施特記