最終更新日:2017/01/08
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週2コマ)秋期 開講時限 木1,木2
開講学部・学科等 理工
科目コード 642041000 科目ナンバー SEE02862
授業名 電気製図B
英文授業名 Drafting for Electrical Engineering B
担当教員 中本 哲哉

授業形態 講義、演習
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 電気製図、図面、電気接続図、配線図、シーケンス制御、電子回路図

授業の概要・ねらい  本科目は選択講座ではあるが、将来電気主任技術者の資格を無試験で取得する為には必須の科目である。
 電気・電子機器を製作する場合、機器の構成や構造を示す機械的な図面と、電気・電子回路を示す電気接続図が必要である。「電気製図B」では電気接続図の基礎、技法を学習し、演習図と課題図を作成することにより、その基本を身に付ける。授業では、毎時間、実際に製図用具を使って鉛筆で製図を行うので、製図用具が必要になる。
 基本的な電気接続図などの電気製図の図面が理解できるとともに、簡単な電気製図の図面が描けることを目標とする。

到達目標 電気接続図の基礎、技法を学習し、電気接続図の基本を身に付ける。
教科書と準備するもの 宮本利春著「電気・電子設計製図法」(東海大学出版会)3,200円(税別)
必要となる製図用具は最初の授業で紹介する。所持している製図用具は流用可。
ドラフターは授業時に貸し出しを行う。
参考書 日本工業規格 JIS C 0301 (JIS C 0617) 電気用図記号、電気通信用図記号
       JIS C 0303 屋内配線用図記号
       JIS C 0401 シーケンス制御用展開接続図
評価の基準 演習図面、課題図面が、正確に、わかりやすく描かれていること。授業態度、製図に取組む姿勢を加味する。
具体的評価方法 提出された演習図面、課題図面を主に評価する。試験は行わない。
演習図面、課題図面は全て提出することとする。授業を欠席した場合の製作図面は、宿題とする。なお、授業時の態度や製図に取組む姿勢を評価に加味する。
評価基準に対して、演習図面と課題図面の評価(85%)、製図に取り組む姿勢(15%)。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
アンケート結果を踏まえ、製図の助言・指導は理解するまで行うので、わからないところは必ず質問を行うこと。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
講義内容、実技内容等について説明
製図と図面について、設計・製図の重要性を説明する。

授業時間外における学修(予習・復習等) 予習・復習は不要
授業実施特記
第2回 内容
電気・電子接続図の役割と表現法、電気接続図、電気用図記号、文字記号の書き方講義
演習図 電気設備用図面作成と提出
課題図 電気設備用図面(単線接続図)の作成
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、教科書の当該部を読んでおくこと。
復習として、教科書の講義した部分を再読し、理解しておくこと。
また、授業中に演習図が完成しなかった場合には、時間外に製図をして完成させること。
授業実施特記
第3回 内容
課題図 電気設備用図面(単線接続図)の作成続きと提出
課題図 電気設備用図面(複線接続図)の作成

授業時間外における学修(予習・復習等) 予習としては特に必要としない。
復習は特に必要ないが、製図の進捗が遅れている場合は、自主的に製図を進めること。
授業実施特記
第4回 内容
課題図 電気設備用図面(複線接続図)の作成続きと提出
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習としては特に必要としない。
授業中に課題図が完成しなかった場合には、時間外に製図をして完成させること。
授業実施特記
第5回 内容
屋内照明、配線図の書き方、電気回路図の書き方 講義
演習図 単線配線図と複製配線図(1)の作成と提出
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、教科書の当該部を読んでおくこと。
復習として、教科書の講義した部分を再読し、理解しておくこと。
また、授業中に演習図が完成しなかった場合には、時間外に製図をして完成させること。
授業実施特記
第6回 内容
演習図 単線配線図と複線配線図(2)の作成と提出
課題図 住宅用屋内配線図の作成
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、教科書の当該部を読んでおくこと。
復習として、教科書の講義した部分を再読し、理解しておくこと。
また、授業中に演習図が完成しなかった場合には、時間外に製図をして完成させること。
授業実施特記
第7回 内容
課題図 住宅用屋内配線図の作成続き


授業時間外における学修(予習・復習等) 予習は特に必要としない。
復習として、教科書の講義した部分を再読し、理解しておくこと。
また、課題図の進捗が遅い場合には、時間外に製図をして進めておくこと。
授業実施特記
第8回 内容
課題図 住宅用屋内配線図の作成続きと提出
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習・復習は特に必要としない。
また、授業中に課題図が完成しなかった場合には、時間外に製図をして完成させること。
授業実施特記
第9回 内容
シーケンス制御用展開接続図の描き方、シーケンスの動作説明 講義
演習図 モーターの起動および停止法の作成と提出
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、教科書の当該部を読んでおくこと。
復習として、教科書の講義した部分を再読し、理解しておくこと。
また、授業中に演習図が完成しなかった場合には、時間外に製図をして完成させること。
授業実施特記
第10回 内容
シーケンス制御用展開接続図の描き方、シーケンス図の読み方 講義
演習図 三相誘導電動機の起動と停止法作成
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、教科書の当該部を読んでおくこと。
復習として、教科書の講義した部分を再読し、理解しておくこと。
また、授業中に演習図が完成しなかった場合には、時間外に製図をして完成させること。
授業実施特記
第11回 内容
課題図 三相誘導電動機の制御法(1)作成と提出
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習・復習は特に必要としない。
また、課題図の進捗が遅い場合には、時間外に製図をして進めておくこと。
授業実施特記
第12回 内容
課題図 三相誘導電動機の制御法(2)作成と提出

授業時間外における学修(予習・復習等) 予習・復習は特に必要としない。
また、授業中に課題図が完成しなかった場合には、時間外に製図をして完成させること。
授業実施特記
第13回 内容
論理回路の製図法、電子回路用図記号と接続図の描き方 講義
課題図 ステレオ用メインアンプ接続図作成
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、教科書の当該部を読んでおくこと。
復習として、教科書の講義した部分を再読し、理解しておくこと。
授業実施特記
第14回 内容
課題図 ステレオ用メインアンプ接続図作成続き
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習・復習は特に必要としない。
また、課題図の進捗が遅い場合には、時間外に製図をして進めておくこと。
授業実施特記
第15回 内容
課題図 ステレオ用メインアンプ接続図作成続きと提出
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習・復習は特に必要としない。
授業実施特記