最終更新日:2017/01/18
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 木2
開講学部・学科等 政経・経営
科目コード 633030100 科目ナンバー BAM02312
授業名 法人税法
英文授業名 Corporate Tax Law
担当教員 田中 敏行

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
税務会計論
後続関連授業
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 法人税の性質、課税所得、益金の概念、損金の概念

授業の概要・ねらい 【授業のねらい】
本講義では、租税法の基本的な考え方と租税における納税者の権利について学び、そして法人税法の全体的な構造を把握し、国内税務、国際税務に関する重要な事項について理論的な理解を深めることを目指す。
到達目標 法人税法を通して租税法の基本的な考え方や仕組みを理解する。
教科書と準備するもの ・田中敏行編著『テキスト法人税法入門』成文堂
参考書 ・国税庁税務大学校講本の『法人税法(基礎編)』
・金子宏『租税法』弘文堂
・柳裕治編著『税務会計論』創成社
評価の基準 各講義ごとの確認練習問題と学期末試験により評価する。
具体的評価方法 確認練習問題(40%)も参考に、学期末試験(60%)と合わせて100%で評価する。
関連リンク 国税庁税務大学校HP
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
法人税法の基本的な考え方や仕組みを理解しよう。
単位互換
特記 特に無し

授業計画
第1回 内容
法人税法の特色及び総則と申告に関する規定(1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第2回 内容
総則と申告に関する規定(2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第3回 内容
課税標準の計算のあらまし(1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第4回 内容
課税標準の計算のあらまし(2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第5回 内容
益金の意義及び益金の計上時期(1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第6回 内容
益金の計上時期(2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第7回 内容
「別段の定め」がある場合における益金の額(3)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第8回 内容
受取配当金等の益金不算入(4)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第9回 内容
資産の評価益及びその他の益金不算入項目(1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第10回 内容
損金の意義及び計算方法(1)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第11回 内容
売上原価(2)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第12回 内容
減価償却(3)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第13回 内容
有価証券(4)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第14回 内容
給与(5)
授業時間外における学修(予習・復習等) 次回の授業の予習課題を提示する
授業実施特記 特に無し
第15回 内容
寄付金及び交際費(6)

講義のまとめ
授業時間外における学修(予習・復習等) 特に無し
授業実施特記 特に無し