最終更新日:2017/01/25
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 木4,金3
開講学部・学科等 政経
科目コード 632040400 科目ナンバー
授業名 西洋経済史(産業革命前)
英文授業名 Economic History of Europe (pre-industrial)
担当教員 中岡 俊介

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業 経済史概論(基礎)、経済史概論(各論)、日本経済史、東洋経済史など
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
経済史概論、または総合教育科目の歴史系科目を履修しておくことが望ましい
後続関連授業 西洋経済史(19世紀ヨーロッパ)
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 西洋史、経済史、近代経済発展に至る流れの概観

授業の概要・ねらい 授業のねらい:「工業化」は歴史上から見ても経済社会の構造的な一大変化であり、我々が生きている現代にまで大きな影響力を及ぼした。また、この変化はヨーロッパ優位の近代経済システムを作り出す上でも、重要な役割を果たした。この授業では、イギリス産業革命などヨーロッパの「工業化」に向けての歴史的な経緯を、経済史の視点から理解を深める。

到達目標:19世紀に至るまでの、政治・文化・社会面での変化も含めた「工業化」への大きな流れについての、歴史上の基礎知識を習得する。
到達目標 18世紀後半までの「工業化」に至る歴史上の諸プロセスを、経済史という一つの分析上の枠組みから理解する。
教科書と準備するもの この分野における知見の変化は急速であるため、教科書に最適な本を探すことは困難である。従って、この授業では教科書は使用せず各回でレジュメ及び簡単に授業内容をまとめたプリントを配布する。参考書は別に指示する。
参考書 福井憲彦『近代ヨーロッパ史』 放送大学教育振興会、2005年
ロンド・キャメロン、ラリー・ニール『概説世界経済史Ⅰ:旧石器時代から工業化の始動まで』東洋経済新報社、2013年

その他の文献についても、随時指示する。
評価の基準 期末試験における成績と、出席時における質疑応答や授業への参加度などから判断されるものを総合的に評価したものが基準となる。
具体的評価方法 期末試験における成績を70%、出席時における授業への参加度を総合的に判断したものを30%とする。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
板書の問題については、見やすくするよう、要点・ポイントを黄色チョークで書くなど、わかりやすくするような改善を実施した。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
ガイダンス
授業全体の流れと、授業計画について簡単に説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 1回目のため特にはないが、経済史概論や総合教育科目の歴史系科目を履修した学生は、その内容をもう一度復習しておくことが望ましい
授業実施特記
第2回 内容
近代以前のヨーロッパ経済
ヨーロッパ中世の経済及び社会構造について説明し、中世末期に直面した危機について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第3回 内容
大航海時代
ヨーロッパ諸国によるアジア方面への新航路探索の目的とその帰結についてが授業の主な内容となる。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第4回 内容
世界帝国の夢と現実-16-17世紀スペイン
新航路探索とその結果としての富の流入がヨーロッパに何をもたらしたのかを、スペインのケースを中心として説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第5回 内容
17世紀の商業的発展
ヨーロッパにおける重商主義の展開と、最初の覇権国家といわれるオランダの経済発展についての説明をおこなう。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第6回 内容
イギリス産業革命(1)-工業化の過程
軽工業が担い手となったイギリス産業革命の特徴と、諸産業への波及プロセスについての説明をおこなう。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第7回 内容
イギリス産業革命(2)-産業革命がもたらした変化
産業革命によってもたらされた社会生活面の変化と、産業革命をめぐる現在の議論について取り上げる。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第8回 内容
アメリカ大陸とヨーロッパ-植民地の役割とその変化
ヨーロッパ植民地として開発されたアメリカ大陸の経済的特徴を、イギリスから独立を果たしたアメリカ合衆国の事例を中心に取り上げる。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第9回 内容
「大洪水」の時代-フランス革命とヨーロッパ大陸の変化
18世紀末のフランス革命をきっかけに、ヨーロッパ大陸諸国の政治・社会システムは急激に変化したが、そのことがヨーロッパ経済にいかなる影響を及ぼしたかについて説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第10回 内容
西ヨーロッパの工業化-「上」からの革命と「下」からの革命
19世紀初頭、ナポレオン時代が終わって以降のヨーロッパの工業化の特徴について触れていくことにする。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第11回 内容
過渡期の社会-農業中心社会から工業中心の社会への移行プロセス
ヨーロッパ各国は工業化に伴い経済の中心が農業から工業へと移行していくことになるが、そのプロセスにおける各国間の違いなどについて説明していく。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第12回 内容
19世紀中頃のヨーロッパ経済
ヨーロッパの政治秩序や経済面で大きな変化を引き起こした、ドイツとイタリアの国家統一プロセスなどを中心に取り上げていく。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第13回 内容
アメリカの工業化-独立後から南北戦争まで
19世紀以降アメリカ合衆国は次第に世界経済における一大勢力としての地位を固めていくが、そのプロセスを経済発展を軸として説明していく。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第14回 内容
第二次産業革命(1)-科学と技術の時代の到来
19世紀後半からヨーロッパやアメリカ合衆国では軽工業から重工業中心の経済発展へと移行していくが、その要因となった幾つかの事項を中心に説明していく。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。まとめの段階で疑問点が生じた場合は、次回の授業で質問のためにメモしてまとめておくこと。
授業実施特記
第15回 内容
第二次産業革命(2)-新興工業国の台頭
軽工業から重工業中心の発展へと移行していく過程において、工業国としての覇権がイギリスからドイツ・アメリカへと移行していくプロセスを追う。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習として、前回のレジュメを見直しておくこと

復習として今回のレジュメを見直し、ノート書きでまとめておくこと。復習とテストの準備として、今までの授業内容をレジュメに沿って再復習しておくこと。
授業実施特記