最終更新日:2017/01/31
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 水4
開講学部・学科等 政経
科目コード 631026600 科目ナンバー
授業名 日本政治思想史B
英文授業名 History of Japanese Political Thought B
担当教員 工藤 憲一郎

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
日本政治思想史A
後続関連授業
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 政治思想・思想史・日本史

授業の概要・ねらい 日本という国に生きた人たちの政治に関するものの見方・考え方についての歴史を見ることで、現在の日本の政治・社会を規定している思想的側面について考えるうえで必要となるであろう基礎的な歴史知識の習得を目指します。
本授業では、近世後期~昭和戦前期・戦後期の日本における政治思想史について講義します。
到達目標 ①日本における政治思想についての歴史に関する基礎的知識を習得できている。
②日本の歴史のなかで展開された政治・社会の動きと思想とのあいだの相互規定性について理解できている。
教科書と準備するもの 使用しません。
参考書 必要に応じて適宜指示します。
評価の基準 ①日本における政治思想についての歴史に関する基礎的知識が習得できている。
②政治・社会と思想とのあいだの相互規定性について理解できている。
具体的評価方法 評価の基準で示した項目について、主として定期試験で評価・確認します。ただし、総合評価においては、授業内での発言状況や受講態度などの平常点も加味して判断します。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
2016年度の授業アンケート結果は、シラバス作成の時点ではいまだ出ていませんが、結果が出たときは真摯に受け止めて、授業の改善に生かしていきたく考えています。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
ガイダンス
授業全体のアウトラインについて説明します。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、当科目のシラバスを読んでおくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第2回 内容
「日本」という共同体意識の形成①
江戸後期における民族意識の形成について講義します。
今回は主に国学の形成について解説します。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第3回 内容
「日本」という共同体意識の形成②
江戸後期における民族意識の形成について講義します。
今回は主に水戸学の形成について解説します。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第4回 内容
「日本」という共同体意識の形成③
江戸後期における民族意識の形成について講義します。
今回は主に国学や水戸学の政治への影響について解説します。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第5回 内容
「公論」の追求①
江戸末期~明治前期における公共的議論形成の取り組みについて講義します。
今回は主に幕末を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第6回 内容
「公論」の追求②
江戸末期~明治前期における公共的議論形成の取り組みについて講義します。
今回は主に明治新政府の成立を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第7回 内容
「公論」の追求③
江戸末期~明治前期における公共的議論形成の取り組みについて講義します。
今回は主に自由民権運動の発生を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第8回 内容
「公論」の追求④
江戸末期~明治前期における公共的議論形成の取り組みについて講義します。
今回は主に議会開設までを扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第9回 内容
「国民」の形成①
明治時代~大正時代の民衆における国民意識の形成について講義します。
今回は主に明治初期の政府の政策を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第10回 内容
「国民」の形成②
明治時代~大正時代の民衆における国民意識の形成について講義します。
今回は主に明治初期の福沢諭吉の言説を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第11回 内容
「国民」の形成③
明治時代~大正時代の民衆における国民意識の形成について講義します。
今回は主に明治後期を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第12回 内容
「国民」の形成④
明治時代~大正時代の民衆における国民意識の形成について講義します。
今回は主に大正期を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第13回 内容
総力戦と民主主義①
昭和戦前期~戦後期の政治思潮について講義します。
今回は主に戦前期を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第14回 内容
総力戦と民主主義②
昭和戦前期~戦後期の政治思潮について講義します。
今回は主に戦後期を扱います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、授業を受講していだいた疑問点を整理しておくこと。
授業実施特記
第15回 内容
秋期授業のまとめ
当科目の授業内容について総括し、定期試験に関する説明を行います。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習については、前回授業における疑問点をまとめ、必要に応じて授業内で質問できるように準備しておくこと。
復習については、これまでの授業全体を振り返り、定期試験に向けて講義内容をよく理解しておくこと。
授業実施特記