最終更新日:2016/03/11
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 土3
開講学部・学科等 体育
科目コード 624007300 科目ナンバー
授業名 剣道専門実習5
英文授業名 Experts Kendo 5
担当教員 右田 重昭

授業形態 実験・実習・実技
e-learning利用 その他 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード 剣道、木刀、剣道稽古基本技稽古法

授業の概要・ねらい 木刀による剣道基本技稽古法によって、剣道の基本となる打ち方、受け方、礼儀作法について学ぶ。
到達目標 剣道四段程度の技能習得。
教科書と準備するもの 資料は、毎回配布する。
参考書 資料は、毎回配布する。
評価の基準 授業の狙い・到達目標の到達度によって成績評価を行う。
具体的評価方法 授業での実践状況(40%)、技能到達度(30%)、授業での理解状況(20%)、授業での態度・意欲(10%)
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
アンケートの意見を踏まえ、授業を改善し進めていきます。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
授業ガイダンス

 ・授業の進め方
 ・評価方法について
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第2回 内容
木刀による剣道基本技稽古法

 ・DVD視聴
 ・制定の趣旨と経緯について
 ・指導上の留意事項
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第3回 内容
木刀による剣道基本技稽古法

 ・礼法
 ・一本打ちの技 面
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、体剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第4回 内容
木刀による剣道基本技稽古法②

 ・一本打ちの技 小手
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第5回 内容
木刀による剣道基本技稽古法③

 ・一本打ちの技 胴(右胴)
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第6回 内容
木刀による剣道基本技稽古法④

 ・一本打ちの技 突き
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第7回 内容
木刀による剣道基本技稽古法⑥

 ・払い技 払い面(表)
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第8回 内容
木刀による剣道基本技稽古法⑥

 ・払い技 払い面(表)
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第9回 内容
木刀による剣道基本技稽古法⑦

 ・引き技 引き胴(右胴)
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第10回 内容
木刀による剣道基本技稽古法⑧

 ・抜き技 面抜き胴(右胴)
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第11回 内容
木刀による剣道基本技稽古法⑨

 ・すり上げ技 小手すり上げ面(裏)
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第12回 内容
木刀による剣道基本技稽古法⑩

 ・出ばな技 出ばな小手
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第13回 内容
木刀による剣道基本技稽古法⑪

 ・返し技 面返し胴(右胴)
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第14回 内容
木刀による剣道基本技稽古法②

 ・打ち落とし技 胴(右胴)打ち落とし面
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記
第15回 内容
技能 試験
授業時間外における学修(予習・復習等) シラバスにおいて授業内容を確認し、剣道修行の心構えをしておく。
授業実施特記