最終更新日:2017/03/14
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 月2
開講学部・学科等 体育
科目コード 621120400 科目ナンバー
授業名 体育方法学・実習(器械運動)Ⅱ
英文授業名 Method for Athletics (Gymnastics) Ⅱ
担当教員 細川 史裕

授業形態 実験・実習・実技
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
体育方法学・実習(器械運動)Ⅰ
後続関連授業 特になし
教職課程科目 教職に関する科目
テーマ・キーワード 器械運動の基礎的な理論と実技を理解する

授業の概要・ねらい 器械運動は身体各部を器用に使いながら行う身体活動で、身体の機能を総合的に高めるために特に優れたスポーツである。器械運動の基礎的な理論と実技を理解し、特に基礎となる体力の向上を図り、技術の習得と実践できる能力を身につける。
また、小学校・中学校・高等学校で扱われるマット・鉄棒・跳び箱・平均台運動を通して、特に調整力(巧緻性、敏捷性、平衡性、柔軟性)を高めることをねらいとし、技術の習得と基礎的理論を学習する。 同時に小学校・中学校・高等学校の採用試験の内容と知識を指導する。
到達目標 ・中・高等学校指導現場における器械運動の基礎的技術を学ぶ
・身体の機能を総合的に高める
教科書と準備するもの 器械運動「マット・鉄棒・跳び箱・平均台」著者 尾西奈美 堀江健二 小林幸子 津端謙太 文化書房博文社
参考書 体操競技教本
評価の基準 ①器械運動の基礎的な理論と実技が理解できたか
②器械運動に不可欠な基礎技術の習得と実践できる能力を身につけることができたか
③マット・鉄棒・跳び箱・平均台運動を通して、調整力を高めることができたか
④他人の練習状態をよく観察して、運動の経過を理解し、良い技術または欠点を見いだすこと ができたか席点・実技点・理論点の総合で評価
具体的評価方法 1)平常点・意欲・授業態度30%
2)実技点(跳び箱・平均台)60%
3)理論点10%
以上1~3の総合評価、60%以上を合格とする
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
授業計画説明
受講上の注意
基礎トレーニング

授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫授業説明及び内容について、シラバスを熟読しておくこと。
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第2回 内容
マット=初歩の動き
    歩・ジャンプ・側転・横転・柔軟
鉄棒=初歩の懸垂・支持・とび越し
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫運動の体勢をよく理解しておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第3回 内容
マット=初歩の動き
    歩・ジャンプ・側転・横転・柔軟
鉄棒=初歩の懸垂・支持・とび越し
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫鉄棒の懸垂と支持について、よく理解しておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第4回 内容
マット=柔軟・バランス・倒立・前転・後転
鉄棒=振動系(低鉄棒)
   種々の懸垂と下り
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫自宅で柔軟運動及びストレッチを行うこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第5回 内容
マット=柔軟・バランス・倒立・前転・後転
鉄棒=振動系(低鉄棒)
   種々の懸垂と下り
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫自宅で柔軟運動及びストレッチを行うこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第6回 内容
マット=伸膝後転・伸膝前転・倒立
鉄棒=振動系(高鉄棒)
   種々の懸垂と下り
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫自宅で柔軟運動及びストレッチを行うこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第7回 内容
マット=伸膝後転・伸膝前転・倒立
鉄棒=振動系(高鉄棒)
   種々の懸垂と下り
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫習得した技のイメージトレーニングをしておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第8回 内容
マット=倒立前転・側方倒立回転・後転倒立
鉄棒=支持回転系
   前方支持回転・後方支持回転
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫倒立と回転系のポイント及び注意点をよく理解しておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第9回 内容
マット=倒立前転・側方倒立回転・後転倒立
鉄棒=支持回転系
   前方支持回転・後方支持回転
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫倒立と回転系のポイント及び注意点をよく理解しておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第10回 内容
マット=首はねおき・頭はねおき・前方倒立回転
鉄棒=支持回転系
   膝かけ上がり・ももかけ上がり

授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫はねおき運動についてのポイントと注意点をよく理解しておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第11回 内容
マット=首はねおき・頭はねおき・前方倒立回転
鉄棒=支持回転系
   膝かけ上がり・ももかけ上がり
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫習得した技のイメージトレーニングと確認をしておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第12回 内容
マット=前方倒立回転跳び・跳び前転・頭はねおき連続
鉄棒=支持回転系 ももかけ回転・け上がり
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫習得した技のイメージトレーニングと確認をしておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第13回 内容
マット=前方倒立回転跳び・跳び前転・頭はねおき連続・宙返り
鉄棒=支持回転系 ももかけ回転・け上がり
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫習得した技のイメージトレーニングと確認をしておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第14回 内容
学習のまとめ①
マット=組み合わせ練習
鉄棒=組み合わせ練習
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫組み合わせ・課題の確認をしておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記
第15回 内容
学習のまとめ②
マット=美しさと雄大性のある技の演技を発表する
鉄棒=よりスムーズに、流れのある上がり方からおり方までの演技を発表する
授業時間外における学修(予習・復習等) ≪予習≫組み合わせ・課題の確認をしておくこと
≪復習≫授業内容を確認しておくこと
授業実施特記