最終更新日:2017/03/31
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 金4
開講学部・学科等 体育
科目コード 621000100 科目ナンバー
授業名 体育原理
英文授業名 Foundation of Physical Education
担当教員 田原 淳子

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 体育、スポーツ、倫理、現代社会

授業の概要・ねらい 授業の概要:「体育」「スポーツ」とは何か、またそれらに期待されているものは何か、などについての基本的な知識を習得し、体育・スポーツの世界で現実に起きている倫理的諸問題について思考する能力を高める。
授業のねらい:将来、体育・スポーツの指導者になったり、あるいは何らかのかたちで体育・スポーツに関わっていく際に、考え方や判断のより所となる基礎的な知識と思考力を得ることを目的とする。
到達目標 ・体育・スポーツに関する基本的な概念について理解している。
・体育・スポーツが教育や社会との関係においてなすべき役割について倫理学的に理解している。
教科書と準備するもの 『よくわかるスポーツ倫理学』友添秀則編著(ミネルヴァ書房)2592円
参考書 『教養としての体育原理-現代の体育・スポーツを考えるために』友添秀則・岡出美則編(大修館書店)1944円
『スポーツ倫理の探究』近藤良享編(大修館書店)1890円
評価の基準 ・到達目標に掲げた内容について、自らの言葉で適切に言語化することができる。
・授業に積極的に参加して、課題について思考し、意見交換をすることができる。
具体的評価方法 定期試験(50%)、レポートおよび授業中に実施する小レポート(50%)、その他の取組み(+10%)。教科書を所有し、総合点で60点(100点満点換算)以上を取得した受講生を単位認定する。また、授業に真剣に取組み、レポートや小レポートにおいて優れた成績を修めた受講生には、試験を免除する場合がある。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
授業評価アンケートの結果を受けて、強みをさらに生かし、弱点を補強する。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
オリエンテーション:なぜ「体育原理」を学ぶのか
授業時間外における学修(予習・復習等) ノートを参照し、授業の振り返りを行う。
授業実施特記
第2回 内容
1.スポーツ倫理学の基礎知識
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第3回 内容
2.フェアプレイの精神とは何か
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第4回 内容
3.スポーツパーソンシップとは何か
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第5回 内容
4.勝敗の倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第6回 内容
5.ドーピングの倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第7回 内容
6.ゲームの倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第8回 内容
7.スポーツと八百長の倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第9回 内容
8.スポーツと暴力の倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第10回 内容
9.スポーツ組織の倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第11回 内容
10.オリンピックの倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第12回 内容
11.スポーツと差別の倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第13回 内容
12.スポーツと環境の倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第14回 内容
13.人物から学ぶスポーツ倫理学
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:教科書を読み、ポイントと疑問点を整理する。
復習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。興味をもった内容について、掘り下げる学習を行う。
授業実施特記
第15回 内容
まとめ
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:ノートを参照して、授業の振り返りを行う。
復習:定期試験の準備を行う。
授業実施特記