最終更新日:2017/01/27
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)春期 開講時限 水3,水4
開講学部・学科等 法・政経・理工・文・経営
科目コード 110101900 科目ナンバー
授業名 東洋史A
英文授業名 Asian History A
担当教員 辻村 純代

授業形態 講義
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業 東洋史B
教職課程科目
テーマ・キーワード 中国史・都市の変容・漢族と北方民族

授業の概要・ねらい 文献と考古学資料を用いて古代から近世に至る中国の諸都市を紹介しながら、それぞれの時代に見る都市の特徴と理念を考察する。都市を構成する諸要素や景観だけでなく、その背後にある時代背景や、漢族と北方民族との思想的な違いについての理解を深める。
到達目標 中国の都市史の概要、その発展過程を理解する。都市の形態や都市を構成する施設には、それぞれ思想的、あるいは経済的な背景があることを理解し、それを具体的に説明することができるようにする。
教科書と準備するもの 授業時に資料を配布するので、資料をまとめて保存するファイルを必ず用意すること。
定規を持参する。
参考書 初回授業時に関連書籍を紹介する。
評価の基準 都市プラン図を正確に読み取ることができる。中国における都市を構成する主要な施設やその配置について、北方遊牧民の文化的影響を踏まえながら説明することができる。都市史の大きな流れをつかんで、都市とは何かを自分なりに論述することができる。
具体的評価方法 学期末に行う論述式試験の点数(40%)と、毎回授業の最後に提出してもらうリアクションペーパーの内容(60%)を合計して評価する。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
中国の地理や時代区分についても概説し、中国史について基礎的な知識を有しない学生にも、わかりやすい説明を心掛けたい。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
都市研究の目的と方法論(都市研究の歴史)
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:自分が抱いている都市のイメージを箇条書きしておく。
復習:都市を構成する要素についてまとめておく。
授業実施特記
第2回 内容
中国の自然と都市の発生(1)
中国の地理と時代区分について概説する。
龍山文化期の巨大遺跡について、その構成要素を明確にする。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:中国の地図をみておくこと。
復習:龍山文化の遺跡にみられる特徴を整理しておく。
授業実施特記 授業内に小テストを実施する。
第3回 内容
中国の自然と都市の発生(2)
夏・殷・周王朝の遺跡について説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:初期王朝について調べておく。
復習:初期王朝の遺跡から都市の構成要素について、まとめておく。
   青銅器のもつ意味について、まとめておく。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第4回 内容
春秋・戦国時代の都市
分立国家の状況と、各国の都市の特徴を説明する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:春秋時代と戦国時代の違いについて調べておく。
復習:各国の都市の特徴をまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第5回 内容
秦・漢時代の都市
始皇帝の政治理念と都市の特徴、漢代の政治理念と都市の特徴をそれぞれ説明し、両者の都市を比較する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:秦と漢の違いについて調べておく。
復習:2つの時代の都市の違いをまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第6回 内容
魏晋南北朝時代の都市(1)
三国時代、五胡十六国・東晋時代、南北朝時代の概説をする。
特に、魏・曹操の都市にみる北方的要素について解説する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:三国時代について調べておく。
復習:魏の都市の特徴をまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第7回 内容
魏晋南北朝時代の都市(2)
北朝の都市と南朝の都市を比較し、両者の違いを明らかにする。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:北方民族(鮮卑族)について調べる。
復習:南北朝の都市の違いについてまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第8回 内容
隋・唐時代の都市(1)
長安城の構成要素と、大運河建設の意義について解説する。
都市生活に関する文献を読む。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:長安、洛陽、杭州の地理的関係を掴んでおく。
復習;大運河の果たした役割についてまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第9回 内容
隋・唐時代の都市(2)日本の古代都市への影響
長安城・洛陽城と日本の藤原京・平城京・平安京を比較し、相違点を解説する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:日本の都城について、その位置関係を掴んでおく。
復習:長安城・洛陽城が日本の古代都市に与えた影響をまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第10回 内容
宋時代の都市と北方民族の動静(1)
開封城の特徴を明らかにする。政治中心の都市から経済中心の都市への変化を追う。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:宋の時代の北方民族について調べる。
復習:宋の都市の特徴をまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第11回 内容
宋時代の都市と北方民族の動静(2)
南宋と金の動向を概説し、金の都市の特徴を明らかにする。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:女真族について調べる。
復習:金の都市についてまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第12回 内容
金・元朝の都市
元朝の特殊性について概説し、金と元の都市を比較する。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:モンゴル族について調べる。
復習:元代の運河と大都(北京)についてまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第13回 内容
明・清朝の都市
元の大都と明代の北京城との比較、また北京城と南京城との比較を通して、明代の都市(の特徴を明らかにする。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:北京の歴史を調べる。
復習:明代の北京城と南京城の違いをまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第14回 内容
まとめ(1)都市の構造ー政治と経済ー
これまでの講義内容を基に、政治的都市と経済的都市の違いについてまとめる。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:これまでの講義内容について、ノートに目を通しておくこと。
復習;政治的都市と経済的都市の違いをまとめる。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。
第15回 内容
まとめ(2)都市の構造ー中央と地方ー
改めて、都市とは何かを考える。
授業時間外における学修(予習・復習等) 予習:中国の都市の特徴をまとめる。
復習:与えられた課題について、レポートを準備する。
授業実施特記 授業中に小テストを実施する。