最終更新日:2017/03/06
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)通年 開講時限 火5
開講学部・学科等 大学院
科目コード 072036400 科目ナンバー
授業名 教育学演習3(教育社会学)Ⅰ
英文授業名 Seminar on Education 3 (Educational Sociology) Ⅰ
担当教員 鈴木 江理子

授業形態 演習、アクティブ・ラーニング
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
社会学A・社会学B・社会学原論・教育学特論8
後続関連授業 教育学演習3(教育社会学)Ⅱ
教職課程科目
テーマ・キーワード 教育の社会学的意味

授業の概要・ねらい 教育社会学とは、人間の学習と発達・社会化に関連する活動や事象を社会学的に考察する学問です。本講義では、教育社会学の基本的文献の購読をとおして、基礎的理論及び方法論を習得することをまず目指します。そのうえで、修士論文作成に向けて、各自が興味をもったテーマに関連する最新論文を選び、理論を踏まえて分析し、他者との討議を重ねることによって、社会学的な思考を身につけていきます。
到達目標 教育社会学の理論を習得し、それを活用して、多様な教育テーマを考察すことができる。
教科書と準備するもの テキストは、適宜レジュメを配布します。
参考書 参考文献は適宜紹介します。
評価の基準 教育社会学の古典的な文献を購読することができる。
教育社会学の古典的な文献を簡潔にまとめたうえで、他の社会学者の理論との相違点を指摘することができる。
先行文献をふまえ、自身の研究テーマの問題意識と理論的枠組みを明確にすることができる。
具体的評価方法 学生としてふさわしい講義参加態度であることを前提として、講義内に課すレポート・発表・討議により総合的に評価を行います。
講義内でのディスカッションへの参加(30%)と小テスト(30%)とレポート(40%)で採点します。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
未開講科目であるが、他の講義の授業評価アンケートを参考に、身近な社会現象を参照しつつ、学生の理解を深めていきたい。
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
オリエンテーション:教育社会学とは何か? 第16回 内容
問題意識・先行研究についての発表
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での議論をもとにキーワードをまとめる(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 論文作成に向けて問題意識を明確化し、先行研究サーベイを行う(予習)。
ディスカッションをふまえ、問題意識を再検討する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第2回 内容
教育社会学の文献購読①: E.デュルケーム 第17回 内容
問題意識・先行研究についての討議
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での議論をもとにキーワードをまとめる(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 先行研究サーベイをまとめる(予習)。
ディスカッションをふまえ、先行研究サーベイをまとめなおす(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第3回 内容
教育社会学の文献考察①: E.デュルケーム 第18回 内容
教育社会学の最新論考の購読③:国家と学校制度について
授業時間外における学修(予習・復習等) 前回講義で取り上げたテキストのキーワードをとりまとめ(予習)、ディスカッションを踏まえて要約する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での読み合わせをもとに要約する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第4回 内容
教育社会学の文献購読②: I.イリイチ 第19回 内容
教育社会学の最新論考の考察③:国家と学校制度について
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での議論をもとにキーワードをまとめる(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの要約(予習)と、講義内でのディスカッションをもとにテキストを論評する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第5回 内容
教育社会学の文献考察②: I.イリイチ 第20回 内容
教育社会学の最新論考の購読④:家族の変容と教育について
授業時間外における学修(予習・復習等) 前回講義で取り上げたテキストのキーワードをとりまとめ(予習)、ディスカッションを踏まえて要約する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での読み合わせをもとに要約する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第6回 内容
教育社会学の文献購読③: M.ヤング 第21回 内容
教育社会学の最新論考の考察④:家族の変容と教育について
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での議論をもとにキーワードをまとめる(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの要約(予習)と、講義内でのディスカッションをもとにテキストを論評する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第7回 内容
教育社会学の文献考察③: M.ヤング 第22回 内容
既存の統計調査の活用方法①:統計調査Ⅰ
授業時間外における学修(予習・復習等) 前回講義で取り上げたテキストのキーワードをとりまとめ(予習)、ディスカッションを踏まえて要約する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 指定された項目についての統計調査を調べる(予習)。
講義をもとに統計調査の活用を検討する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第8回 内容
教育社会学の文献購読④: J.デューイ 第23回 内容
既存の統計調査の活用方法②:世論調査Ⅰ
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での議論をもとにキーワードをまとめる(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 指定された項目についての世論調査を調べる(予習)。
講義をもとに世論調査の活用を検討する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第9回 内容
教育社会学の文献考察④: J.デューイ 第24回 内容
社会調査の方法と結果分析①標本調査Ⅰ
授業時間外における学修(予習・復習等) 前回講義で取り上げたテキストのキーワードをとりまとめ(予習)、ディスカッションを踏まえて要約する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 指定された項目についての標本調査を調べる(予習)。
講義をもとに標本調査の活用を検討する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第10回 内容
「教育」を社会学的に考えるためのテーマの検討 第25回 内容
社会調査の方法と結果分析②聞取り調査Ⅰ
授業時間外における学修(予習・復習等) これまでの文献購読・考察を再確認し(予習)、研究テーマを検討する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 指定された項目についての聞取り調査を調べる(予習)。
講義をもとに聞取り調査の活用を検討する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第11回 内容
「教育」を社会学的に考えるためのテーマの発表 第26回 内容
社会調査の方法と結果分析③参与観察Ⅰ
授業時間外における学修(予習・復習等) 研究テーマを検討し(予習)、講義内でのディスカッションをもとに再検討する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 指定された項目についての参与観察を調べる(予習)。
講義をもとに参与観察の活用を検討する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第12回 内容
教育社会学の最新論考の購読①:社会化と準拠集団について 第27回 内容
研究方法の検討①:文献調査Ⅰ
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での読み合わせをもとに要約する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 研究テーマの先行研究を分析する(予習)。
講義をもとに、先行研究を再分析し、自らの論文の意義を明確化する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第13回 内容
教育社会学の最新論考の考察①:社会化と準拠集団について 第28回 内容
研究方法の検討②:社会調査Ⅰ
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの要約(予習)と、講義内でのディスカッションをもとにテキストを論評する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 研究テーマの先行調査を分析する(予習)。
講義をもとに、先行調査を再分析し、自らの論文の意義を明確化する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第14回 内容
教育社会学の最新論考の購読②:教育の社会学的意味について 第29回 内容
論文骨子の発表
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの購読(予習)と、講義内での読み合わせをもとに要約する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) 論文骨子を検討する(予習)。
他の学生の発表をもとに、論文骨子を再検討する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記
第15回 内容
教育社会学の最新論考の考察②:教育の社会学的意味について 第30回 内容
論文骨子の討議
授業時間外における学修(予習・復習等) テキストの要約(予習)と、講義内でのディスカッションをもとにテキストを論評する(復習)。 授業時間外における学修(予習・復習等) ディスカッションをもとに、論文を作成する(復習)。
授業実施特記 授業実施特記