最終更新日:2016/03/28
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 火5
開講学部・学科等 大学院
科目コード 042003900 科目ナンバー
授業名 メディア情報処理学特論
英文授業名 Special Issue on Multi-media Information Processing
担当教員 中嶌 信弥

授業形態 講義、演習
e-learning利用 manaba その他:
担当形態 単独
関連する授業
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
後続関連授業
教職課程科目
テーマ・キーワード 画像処理 音響処理 ヒューマンインタフェース CGM WWW

授業の概要・ねらい ブログやCGM(Consumer Generated Media)が普及し、音声・画像・映像コンテンツを誰もが気軽に作成する時代となってきている。本講義では、このようなマルチメディア情報処理の基盤、すなわち音声処理、及び画像情報処理の基盤技術の紹介と、先端的技術応用や実用システムの紹介及び議論を行う。
到達目標 音声信号処理の基礎を理解し、周波数分析、スペクトル解析等の手法を応用できる
画像情報処理の基礎を理解し、基本的な処理を応用できる
教科書と準備するもの 特になし
参考書 参考図書:
・「音声情報処理」古井貞熙 著,森北出版
・「画像と空間の情報処理」岸野文朗ほか著,岩波書店
・「未来ネット技術シリーズメディア処理技術4」山森和彦 編著,電気通信協会
評価の基準 信号処理の基礎を習得している。
画像/音声メディア処理の基本を習得している。
言語音声の特性を把握している。
具体的評価方法 授業点60%
演習点40%
演習課題を3程度出題 報告書の完成度を演習点とする。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
メディア情報処理の基礎
メディア情報処理の概観と役割
授業時間外における学修(予習・復習等) 身の回りのメディア情報処理を報告
授業実施特記
第2回 内容
メディア情報処理の基礎
音声情報処理の基礎
音声情報処理の概観
授業時間外における学修(予習・復習等) 音声情報処理の基本を予習
授業実施特記
第3回 内容
メディア情報処理の基礎
音声情報処理の基礎
音声信号の表現
授業時間外における学修(予習・復習等) 音声信号処理の基本を予習
授業実施特記
第4回 内容
メディア情報処理の基礎
音声情報処理の基礎
音声の特徴
授業時間外における学修(予習・復習等) 言語音声の特徴を予習
授業実施特記
第5回 内容
メディア情報処理の基礎
音声情報処理の基礎
音声言語処理技術
授業時間外における学修(予習・復習等) 音声言語処理の応用調査
授業実施特記
第6回 内容
メディア情報処理の基礎
音声情報処理の基礎
音声合成技術
授業時間外における学修(予習・復習等) 音声合成技術応用場面の調査
授業実施特記
第7回 内容
メディア情報処理の基礎
音声情報処理の基礎
音声認識技術
授業時間外における学修(予習・復習等) 音声認識技術の応用場面の調査
授業実施特記
第8回 内容
メディア情報処理の基礎
音響処理技術の基礎
授業時間外における学修(予習・復習等) 音声信号処理の予習
授業実施特記
第9回 内容
メディア情報処理の基礎
画像処理の基礎
画像情報処理の概観
授業時間外における学修(予習・復習等) 画像処理の基本を復習
授業実施特記
第10回 内容
メディア情報処理の基礎
画像処理の基礎
画像情報の表現
授業時間外における学修(予習・復習等) 画像情報表現を復習
授業実施特記
第11回 内容
メディア情報処理の基礎
画像処理の基礎
画像認識技術
授業時間外における学修(予習・復習等) 画像認識技術の例を調査
授業実施特記
第12回 内容
メディア情報処理の基礎
画像処理の基礎
画像情報の生成・加工技術
授業時間外における学修(予習・復習等) 画像情報の生成・加工技術復習
授業実施特記
第13回 内容
メディア情報処理の基礎
言語処理の基礎
言語処理の概観
授業時間外における学修(予習・復習等) 身の回りの言語処理調査
授業実施特記
第14回 内容
メディア情報処理の基礎
言語処理の基礎
言語処理の基盤技術 形態素解析・構文解析
授業時間外における学修(予習・復習等) 言語処理とビッグデータに着いて調査
授業実施特記
第15回 内容
メディア情報処理技術の応用事例研究
ITシステムにおけるメディア情報処理技術
授業時間外における学修(予習・復習等) 将来のメディア情報処理技術方向性を議論
授業実施特記