最終更新日:2017/01/31
Syllabus
クリックして表示・非表示切り替え
概要
対象年度 年度 2017 (週1コマ)秋期 開講時限 金4
開講学部・学科等 大学院
科目コード 022003000 科目ナンバー
授業名 競技スポーツコーチング特論・実習Ⅱ
英文授業名 Advanced Study and Practice on Sport Coaching Ⅱ
担当教員 松本 高明

授業形態 実験・実習・実技
e-learning利用 その他:
担当形態 単独
関連する授業 競技スポーツコーチング特論・実習Ⅰ
当科目履修前に履修して
おくことが望ましい科目
競技スポーツコーチング特論・実習Ⅰ
後続関連授業 なし
教職課程科目 教科に関する科目
テーマ・キーワード アスリート トレーニング コーチング 水泳

授業の概要・ねらい 競技スポーツコーチング特論・実習においては、Ⅰ・Ⅱを通して履修することにより、競技スポーツとしての水泳のなかで、競泳、シンクロナイズドスイミング、オープンウオータースイミングについての、各自が専門とするコーチングの手法について学ぶ。競技スポーツ選手の対象については、いわゆる青少年はもちろんのこと、壮年、中高年齢者、疾患を抱えた対象、障がい者を含め幅広く扱う。コーチングに際し必要な科学的な手法を学び、実際にコーチングを行う中で、理論と実践を結び付け、問題点を明確にしながら、実際のコーチングの場面での問題解決を図る。
Ⅱにおいては、Ⅰに続き、科学的な研究手法を文献上から学び、その方法を体得し、測定や評価が可能となるように学習する。そのうえで、Ⅱにおいて、実際に指導できるようにコーチングのプログラムを作成させ、その計画を明確にできるように準備し、実践する。本年は、競泳競技を対象とした履修者のため、競泳について授業計画を記載する。
到達目標 ①トレーニングの立案が独自でできる
②種目に応じた水中トレーニングを作成できる
教科書と準備するもの 財)日本水泳連盟編集 水泳コーチ教本 大修館書店
その都度指示
参考書 その都度指示
評価の基準 ①トレーニングの立案(20%)
②トレーニングの実践(20%)
③トレーニングにおける目標(20%)
④トレーニングの結果(20%)
⑤目標の達成(20%)
具体的評価方法 評価の基準の達成率により、評価点をつける。各基準を20点満点とし、達成率を点数化して挿話を算出し、80点以上を優、79-70点を良、69-60点を可とし、60点未満を不可とする。
授業評価アンケート
フィードバック・
受講生へメッセージ
単位互換
特記

授業計画
第1回 内容
ドライランドの方法と意義
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第2回 内容
競泳に起こるスポーツ障害と予防のためのトレーニング
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第3回 内容
抵抗水着、パドル、フィン、牽引チューブなどを使用したトレーニング
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第4回 内容
酸素供給を抑制したトレーニングとその意義
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第5回 内容
低酸素室トレーニング
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第6回 内容
高所トレーニングの方法と問題点
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第7回 内容
測定と競技力との相関
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第8回 内容
測定を選手に伝える手法について                
コーチングの実践① 
 選手に対する説明がどれだけ伝わっているか、自己評価表を作成し評価を行う。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第9回 内容
海外遠征で注意すべきこと                    
コーチングの実践② Ⅰ―14回の講義をもとに実践を行う。
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第10回 内容
女性特有のコーチングの問題                  
コーチングの実践③ 4回の講義をもとに実践を行う
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第11回 内容
心理テストとその応用                       
コーチングの実践④ 8回の講義をもとに実践を行う。
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第12回 内容
選手の疲労回復の手技と方法                 
コーチングの実践⑤ 4回、7回の講義をもとに実践する
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第13回 内容
テーパリングの科学的手法        
表題に関する現在の研究のトピックを文献・学会報告から紹介すること           
コーチングの実践⑥  11回の講義をもとに実践を行う。
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第14回 内容
新たな競泳のコーチングとその話題              
コーチングの実践⑦   12,13回の講義をもとに実践を行う
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること
第15回 内容
総括
授業時間外における学修(予習・復習等) 【予習】教科書の熟読 授業内容への準備
【復習】授業内容の理解度をセルフチェックする
授業実施特記 トレーニング日誌を毎週示してチェックを受けること